WordPress

エックスサーバーのXアクセラレータver.2の不具合でブログにアクセスできなくなったお話

こんにちはユレオです。

数あるブログの中、当ブログ「魂を揺さぶるヨ!」を閲覧いただきありがとうございます。

本日の記事はWordPressでブログ運営を行い、レンタルサーバーの「エックスサーバー(XSERVER)」を利用している方に向けたお話になります。

エックスサーバー(XSERVER)を利用されていない方には直接お役に立ちませんが、レンタルサーバーでの不具合の一環としてそういったものがあるというのを知っておくことは、いざというトラブルが起きた時に慌てずに済みます。

私はつい先日のエックスサーバーの不具合によって運営しているブログのアクセス数が完全にゼロになり、さらに自身でブログにアクセスできなくなる出来事を経験しました。

詳しくはこちらで触れています。

【図解あり】エックスサーバーの障害・メンテナンス情報を確認する方法ブログのアクセス数が突然”0”になり、また自身でブログにアクセスできなくなった問題が何が原因なのかを特定した件と、エックスサーバーのサーバー障害を確認する方法について記事にまとめてみました。...

この二日後に、別の問題でブログにアクセスできなくなる不具合を経験することになります。

本日はエックスサーバーのXアクセラレータ(エックスアクセラレータ)の不具合によりブログが開けなくなり、5時間に渡ってブログに一切のアクセスが出来なくなったお話をしたいと思います。

●スポンサーリンク


早朝にブログの記事を書こうとしたらブログにアクセスできなかった

私はサラリーマンとして日中は仕事をしているため、ブログを書く時間帯は夜か早朝となっています。

最近は仕事が忙しいということもあり、夜は記事の下書き程度にして、早朝に記事を仕上げるようなスタイルで執筆しています。

今朝もいつもと同じようにパソコン起動してブログを開こうとすると、えらく反応が遅くて画面がなかなか切り替わりません。

たまたまブラウザで開きっぱなしになっていたGoogleアナリティクスを見ると、ブログのリアルタイムの訪問者数がいつもとは異なる数値を示してました。

Googleアナリティクスには「リアルタイム」→「コンテンツ」の項目を開くと現在のブログに訪れているユーザー数と、どの記事を読んで頂いているのかを知ることが出来るのですが、このページで表示される「アクティブなページ」が0となっていました。

「0」という数値はブログを始めたばかりのころでは珍しくはないですが、1年半もブログ運営をしていると、アクセス数はそれなりにあるため、完全に0になるのは普通ではなく何かが起きていると考えられます。

そして、なかなか画面が切り替わらなかったブログ画面も「504エラー」が出た為、これによりブログに何かが起きていることが分かりました。

webサイトを開こうとしてこの状態になるのは以下のようなことが考えられます。

  • アクセス先のブログの処理に時間がかかり、タイムアウトした。
  • 通信環境が原因で通信に時間がかかり、タイムアウトした。

通信環境については有線LANで接続してますし、また他のwebサイトは問題なく開けることから、「アクセス先のブログの処理に時間がかかり、タイムアウトした。」ことが原因と考えられます。

つい二日前にエックスサーバーのサーバー障害が起きたばかりなのにまたか…(;´・ω・)

私は二日前にたまたまエックスサーバーのサーバー障害が起きたことで、ブログに一時的にアクセスできなくなったので、またそれが起きたのかと考え、調べることにしました。

スポンサーリンク

エックスサーバー(XSERVER)のサーバー障害は起きていないか確認をした

エックスサーバーはサーバー障害が起きているかどうかを調べることができるのですが、少しわかりにくいところに表示されているため、初めて見に行く人にとって探すのが大変です。

その為、エックスサーバーのサーバー障害の情報がどこを見れは調べれるのかを少し詳しく説明したいと思います。

エックスサーバー(XSERVER)のサーバー障害が起きているかを確認する方法

エックスサーバーのサーバー障害情報を調べる方法について説明いたします。

①:エックスサーバーにログインをする。
以下のURLからエックスサーバーの管理サイトにアクセスしてログインします。

②:インフォメーションパネルからサーバー障害情報ページに移動します。
移動するには「サポートからのお知らせ」→「サーバーにアクセスできなくなっている方へ」をクリックします。

この時に問題が発生していサーバーを確認するため、画面下にあるご自身が利用されている「サーバー」から「サーバー番号」を確認してください。

③:ニュースページの「障害・メンテナンス情報」を開きます。
このニュースページはタグでページが分かれているのですが、「障害・メンテナンス情報」を開いてください。

④:このページの「サーバー障害のお知らせ」を確認します。
ページをスクロールしていくと、「サーバー障害のお知らせ」という項目があり、そこにサーバー障害の情報が集約されています。

情報を確認したところ、サーバー障害の記載は無いことが分かりました。

エックスサーバー(XSERVER)にサーバー障害の情報はなかった

二日前にブログにアクセスできなくなったときはエックスサーバーの障害・メンテナンス情報に記載があったため、ブログにアクセスできない原因はサーバーの不具合によるものということが分かったのですが、今回はサーバーの障害・メンテナンス情報に記載がないため、「ブログ側の問題」ということが考えられます。

昨晩まで問題なく動いていたのに…いつからアクセスできなくなったんだろ?(; ・`д・´)

ブログにアクセスできなくなった時間を調べるには本来であればサーバーの障害・メンテナンス情報を見れは良いのですが、そこを見ても情報がない以上、別の方法で判断するしかありません。

幸いにも当ブログは常に誰かがアクセスして頂けているので、Googleアナリティクスで判断することにしました。

これを見ると午前5時ころからアクセス数が不自然になっていることが分かります。

朝の5時からか… サーバー障害が起きてないということはブログ側の問題なのか…皆目見当がつかん (。´・ω・)?

昨晩は特にブログの設定を変更しておらず、まったく心当たりがないのですが、ほっておいたら直るものではないので解決に向けて動くことにしました。

スポンサーリンク

エックスサーバー(XSERVER)のサポートに問い合わせてみた

エックスサーバーはサポートが充実しており、メールで問い合わせを行ってもかなり早く返信を頂けます。

私は現在起きている問題を文章にまとめてエックスサーバーのサポートに問い合わせることにしました。

エックスサーバーの問い合わせフォームはInfoPanelの左側のメニューの一番下にあります。

「サポートお問い合わせ」をクリックするとお問い合わせ画面が開くので「お問い合わせフォーム」に内容を記載して送信します。

お問い合わせフォームはわかりやすいところにあって助かる。 (*´ω`*)

スポンサーリンク

WordPressのプラグインの不具合ではないかと考えて対処してみることにした

お問い合わせフォームにて連絡を入れて後に自分でできることが無いかと考えて、私がWordPressへのブログ移行でお世話になった ぼっち様に状況を説明して今起きている問題の原因について考えを伺ってみることにしました。

 

WordPressに移行するにあたり、ぼっち様の移行代行にお世話になったお話はこちらで詳しく触れています。

はてなブログからWordPressに移行するなら日本語URLだと苦労する こんにちはユレオです。 私は2017年6月より はてなブログでブログ運営を始めて、1年7ケ月の間をはてなブログの運営を続け...

ぼっち様に今起きている状況を説明して、どういった問題が考えられるのかとご相談したところ、WordPressのプラグインが怪しいのではないかということで、プラグインの停止や削除を行いました。

これはFTPソフト等を使っての対処だったのですが、対処中に突如ブログが開くようになり、Googleアナリティクスを見てもアクセスが回復していることが分かりました。

おお!やった!ブログが開けるようになったぞ!! (/・ω・)/

この時はプラグインが原因で何らかの対処が功を奏したかと思っていたのですが、ぼっち様と話しても「原因の特定」に至らず、ブログにアクセスできるようにはなったが謎は残ることになりました。

スポンサーリンク

ブログにアクセスできなくなったのはXアクセラレータver.2の不具合だった

とりあえずブログにアクセスできない状況は5時間ぶりに回復したのですが、原因が明確に分からない為、対策を講じることができないという不安が残る状況となっていました。

そうして昼過ぎにメールボックスを見たところ、Xserver カスタマーサポートよりメールが届いていることに気が付き拝見したところ、今朝ブログにアクセスできなかった問題が分かりました。

ご連絡の件につきまして、当サポート側でもご指定いただいたURLにアクセスをして事象の確認をいたしました。

確認をいたしましたところ、該当ドメインのXアクセラレータのバージョンを「Ver.2」に変更をされていることで不具合が生じているようでございます。

このため、当サービス側にて該当ドメインのXアクセラレータのバージョンを「Ver.1」に変更をしておりますこと、ご了承ください。

現時点ではご指定いただいたURLの表示は可能であることを確認いたしましたので、お客様側でも再度、ご確認をお願い申し上げます。

なお、不具合につきましては当サービス側にて状況の確認をいたしたく存じますので、しばしお時間をくださいますようお願い申し上げます。

(恐れ入りますが、状況の確認ができるまでXアクセラレータのバージョンは変更せず、「Ver.1」でのご運用をお願い申し上げます。)

詳細な調査が完了いたしましたら、改めてご連絡をいたします。

おお、丁重な内容でわかりやすく原因が書かれているが、まさかのXアクセラレータver.2の不具合だったとは…Σ(・ω・ノ)ノ!

ちなみにXアクセラレータの切り替えはサーバーパネル(ServerPanel)の「高速化」→「Xアクセラレータ」を開けば変更できます。

Xアクセラレータとは何か?

いきなり「Xアクセラレータ」とい言われても何のことかわからない方もおられると思うので、簡単ですが「Xアクセラレータ」について説明したいと思います。

「Xアクセラレータ」はエックスサーバーのサービスのWebサイトを高速・安定化させるための機能で、「Xアクセラレータ Ver.1」と「Xアクセラレータ Ver.2」が存在します。

  • Xアクセラレータ Ver.1 … 静的ファイルの高速化(キャッシュ)
  • Xアクセラレータ Ver.2 … 静的ファイルの高速化(キャッシュ)+PHPプログラムの高速化

詳細はこちらのサイトで説明されています。

原因がXアクセラレータver.2と分かったが問題は解決していない

WordPressのプラグインが原因だと思って散々調べ、原因が分からずもやもやとしてましたが、Xserver カスタマーサポートのメールによりXアクセラレータver.2が原因と分かり、すっきりすることができました。

ただ、Xアクセラレータver.2が使えなくなったことは個人的には気がかりで、今後Xserver カスタマーサポートの調査報告を待ちたいと思います。

最後に

ここまでエックスサーバーのXアクセラレータ(エックスアクセラレータ)の不具合によりブログが開けなくなり、5時間に渡ってブログに一切のアクセスが出来なくなったお話をしてきました。

当初はプラグインの不具合かと思って散々調べても原因が特定できずもやもやしてましたが、まさかのエックスサーバーのXアクセラレータ(エックスアクセラレータ)の不具合が起きていたという予想外の結果となりました。

サーバー障害でない為、エックスサーバーのサーバー障害情報に記載されなかったのだと思いますが、こういった情報もどこかに記載していただければ、慌てることなく安心できるので、インフォパネル等で掲載してもらえると助かります。

今回は何とか問題が分かりましたが、私としては慌てることになったので、備忘録として記事にまとめることで、私と同じように困った方のお役に立てればと思います。

●スポンサーリンク


おすすめのアフィリエイトASP ベスト3

「ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)」とは、アフィリエイトの広告主とブログ運営者を繋ぐ仲介業者のことで、ブログ運営で広告などを掲載するにはASPに登録する必要があります。そうしたASPは数多くありますが、初心者向けのおすすめのASPをご紹介いたします。

1位 A8.net

A8.netは広告主数が豊富で、ブログを始めたばかりの方もwebサイトやブログを登録できますし、手続きも簡単でアフィリエイトを手軽に始めることができます。

また、A8.netでは「セルフバック」が充実しており、自分で商品の購入やサービスを利用できるので、レビュー記事が書きやすい特徴もあります。
 
総合
商品種類
初心者向け

A8.netの詳細ページはこちら

 
2位 もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトはブログ運営の初心者でも成果を上げられるように詳しく書かれたマニュアルがあるなど、「ブログ運営初心者に対して嬉しいサービス」が充実しています。

また、Amazonアソシエイトと楽天アフィリエイトをまとめれるので管理がしやすく、W報酬制度やプレミアム報酬などの独自の報酬制度があります。
 
総合
商品種類
初心者向け

もしもアフィリエイトの詳細ページはこちら

 
3位 バリューコマース

バリューコマースはYahooショッピングでの報酬の取りまとめに力をいれていたり、スマートフォン向けのオーバーレイ広告が掲載できます。

また、メルカリなどのバリューコマースにしかない広告案件があり、ンのASPがすでにあったとしても広告案件の隙間を埋めたり、登録しておいて損はありません。
 
総合
商品種類
初心者向け

バリューコマースの詳細ページはこちら

スポンサーリンク