ブログ運営

「送信されたURLが見つかりませんでした(404)」の対処方法を図解で解説|Googleから「カバレッジ」の問題が新たに検出された

こんにちはユレオです。

数あるブログの中、当ブログ「魂を揺さぶるヨ!」を閲覧頂きありがとうございます。

本日はブログ運営を行っている方に向けた次のような疑問を解決する記事となっています。

Googleから「カバレッジで問題が検出されました」と警告メールが来た!送信されたURLが見つからないらしいがどうすれば良いの?

Googleからは運営しているブログに様々な警告メールが来ますが、これまで「カバレッジで問題が検出されました」というようなメールを受け取ったことはありませんか?

カバレッジで問題が検出されるケースはいくつか原因がありますが、「URLが見つからない」ことによって起こる問題の解決方法を本記事では図解で解説したいとお話ししたいと思います。

※これからアフィリエイト始めたい方は無料登録で報酬アップや特別報酬もある「もしもアフィリエイト」がおすすめです。

●スポンサーリンク


Googleから「カバレッジ」に関する警告メールが来た

先日私は運営しているブログに対してGoogleより以下のような件名のメールを受け取りました。

『サイト https://tamashii-yusaburuyo.work/ で「カバレッジ」の問題が新たに 検出されました』

Search Console により、貴サイトに影響する「カバレッジ」関連の問題が 1 件検出されました。

主なエラー

エラーにより、貴サイトのページまたは機能が検索結果に表示されなくなる可能性があります。貴サイトでは、以下のエラーが検出されました。

送信された URL が見つかりませんでした(404)

上記の問題をできる限り解決されることをおすすめいたします。こうした問題を解消することで、サイトのエクスペリエンスや Google 検索結果での表示を最適化できます。

メールの送り主は「Google Search Console Team」となっており、Googleからの警告メールなので一瞬びっくりしましたが、よく読むと「送信されたURLが見つかりませんでした(404)」というエラーがあるので解決してねという内容のようです。

(`・ω・´) おお、Google様のメールにしては分かりやすい。

普段Googleから送られてくる警告メールは内容が難しいものが多いですが、今回は一読で起きている問題を理解することが出来ました。

スポンサーリンク

「送信された URL が見つかりませんでした(404)」の解決方法

さて、起きている問題は「送信されたURLが見つからない」という事なのですが、もう少し分かりやすく言うと、Googleが定期的に行っている「クローラー」が該当記事を見つけられないことが問題のようです。

クローラーについて簡単に説明すると、Googleは自動巡回プログラムがWeb上を巡回して情報を集めており、こうした巡回を「クロール」と言い、WEB上をクロールする自動巡回プログラムを総称で「クローラー」と呼びます。

クローラーについて以下の記事で詳細な説明をしております。

Google検索からの流入が増えてブログ運営が安定するのは〇ヶ月後から こんにちはユレオです。 数多くのブログがある中、当ブログ「魂を揺さぶるヨ!」を閲覧いただきありがとうございます。 本...

今回の警告メールではクローラーが当ブログの特定の記事のURLを見つけることが出来ないと言っているわけです。

なぜこのような状況が起きているのでしょうか?問題が起きている該当記事を調べてみたいと思います。

「ガバレッジの問題を解決する」をクリックする

まずは送られたメールから「ガバレッジの問題を解決する」をクリックします。

*別の開き方として直接Googleサーチコンソールを開いて左のメニューから「ガバレッジ」を選択して「詳細」から”送信された URL が見つかりませんでした(404)”を選択する方法もあります。

問題の記事の現状を把握する

「ガバレッジの問題を解決する」をクリックすると「送信された URL が見つかりませんでした(404)」が開きます。

「送信された URL が見つかりませんでした(404)」の内容をよく見ると、Google様は以下の事をおっしゃっているようです。

「例」に書かれているURLの記事が前回のクロールでは確認できたのに、最新のクロールでは確認できずステータスとしてエラーとなったよ。何とかしてね。

(;´・ω・) はて?なんで見つからないだろ?

該当記事について問題を思い返してみることにしました。

記事公開後に下書きに戻してリライトした

さて、件の記事ですが現在は問題なく開くことが出来て、404エラーも出ません。

(`・ω・´) ふむ、リンクエラーもなく普通に開けたが?

ただ、Google様よりメールでわざわざ警告を頂いているわけですから出ているわけですから、何らかのこちらの落ち度があります。

そして思い返すと、私はこの記事を書きあげて公開した後に、一度「下書き」に戻してリライトを行い、その後数日経過してから再度記事を公開しました。

今回の警告の原因は、記事公開後にGoogleがクロールしてインデックス登録されたが、その後再びクロールに来た時に記事を下書きに戻したため、記事が見つからないことから「送信された URL が見つかりませんでした(404)」というエラーで検出した… というのがオチのようです。

(/・ω・)/ なるほど!原因は分かった。…さてどう直すか?

Googleに再度クロールしてもらうのを待つのも手だが…

さて、現在は問題なく記事が開くことが出来るわけですから、放置しておきGoogleが再びクロールしに来るのを待てばよいのですが、エラーが出ている期間があると当ブログのエクスペリエンスやGoogle検索結果での表示の最適化を阻む要因となります。

その為こうした問題は積極的にこちらからも解決した方が良いので、早速解決に向けてた処理を行います。

まず、「送信された URL が見つかりませんでした(404)」の項目から「修正を検証」をクリックします。

そうすると「ステータスを更新しています…」との処理が走ります。

ステータスの更新が完了すると検証を行った日付が記録されます。検証が行われたログ作成されたので、内容を確認するために「詳細を表示」を開きます。

ステータスの更新は成功しており「保留」状態になりました。

(・ω・) あれ、『保留』とな?合格ではなくて?

現時点ではステータスの更新には成功しており、成功した結果問題が無いかを審査している最中である為、「保留」と表示されます。何事もなければ「保留」のステータスは1週間~2週間程度で解決します。

該当のURLのページを問題なく開くことが出来るのならそもそも問題は無いはずなので、あとはGoogleが処理をしてくれるのを待つだけです。

最後に 

ここまでGoogleからカバレッジの問題で警告メールが来て、原因が「URLが見つからない」ことによって起こる問題の解決方法について図解で解説してきました。

Googleからの突然の警告メールはびっくりするかと思いますが、内容をよく読めば簡単に対処できるものもあります。

また、今回起きたようなGoogleのクロールエラーが起こるケースとして以下のようなブログ運営者側の問題が分かりました。

記事を公開後に一度「下書き」に戻して後日再記事を公開するとGoogleのクロールのタイミング次第では”該当のURLの記事が見つからない”と判定されることがある。

今後は記事を公開する際には同じことが起きないように気を付けたいと思います。

スポンサーリンク

●スポンサーリンク


おすすめのアフィリエイトASP ベスト3

「ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)」とは、アフィリエイトの広告主とブログ運営者を繋ぐ仲介業者のことで、ブログ運営で広告などを掲載するにはASPに登録する必要があります。そうしたASPは数多くありますが、初心者向けのおすすめのASPをご紹介いたします。

1位 A8.net

A8.netは広告主数が豊富で、ブログを始めたばかりの方もwebサイトやブログを登録できますし、手続きも簡単でアフィリエイトを手軽に始めることができます。

また、A8.netでは「セルフバック」が充実しており、自分で商品の購入やサービスを利用できるので、レビュー記事が書きやすい特徴もあります。
 
総合
商品種類
初心者向け

A8.netの詳細ページはこちら

 
2位 もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトはブログ運営の初心者でも成果を上げられるように詳しく書かれたマニュアルがあるなど、「ブログ運営初心者に対して嬉しいサービス」が充実しています。

また、Amazonアソシエイトと楽天アフィリエイトをまとめれるので管理がしやすく、W報酬制度やプレミアム報酬などの独自の報酬制度があります。
 
総合
商品種類
初心者向け

もしもアフィリエイトの詳細ページはこちら

 
3位 バリューコマース

バリューコマースはYahooショッピングでの報酬の取りまとめに力をいれていたり、スマートフォン向けのオーバーレイ広告が掲載できます。

また、メルカリなどのバリューコマースにしかない広告案件があり、ンのASPがすでにあったとしても広告案件の隙間を埋めたり、登録しておいて損はありません。
 
総合
商品種類
初心者向け

バリューコマースの詳細ページはこちら

スポンサーリンク