こんにちはユレオです。
多くの方がブログを匿名で運営されているかと思います。
当然私も匿名でブログ運営をしており、ブログを行っている事を知られるいわゆる「身バレ」をしないように気をつけているのですが、最近たまたま知り合いがブログをやっていることに気が付いてしまいました。
それが一人ではなく短期間に二人見つけてしまいました。
ええー、ブログやっている人多すぎね?( ゚Д゚)
ちなみに今回たまたま気が付いたブログを密かに運営しているお二人ですが、本人からブログやっているという話を聞いたわけではなく、私が偶然ブログを見つけて知ってしまいました。
その後本人たちに「○○っていうブログを運営しているよね?」と確認したわけではないですが、ブログの内容を見る限り本人で間違いはありません。
今日はこうした匿名でブログを運営している人のブログを見つけてしまった、いわゆる「身バレ」がどうして気が付いたかということをお話をして、自身のブログへの匿名性を高めるための教訓としたいと思います。
●スポンサーリンク
身バレケース1:写真に写りこんだ意外なものから身バレする
まずはお一人目の「山之内さん」の身バレケースのご紹介です。
山之内さんはイラストや絵を描くのが好きで、普段もデザインの仕事をされています。
仕事で描く絵や趣味で描く絵を何度か見せていただいたことがあるのですが、大変幅広い絵のタッチを使い分けて、仕事の内容に合わせて絵柄を変えることができる方です。
ある日、私はいつものようにネットでいろんな方のブログを拝見してたところ、たまたまイラストを多く投稿されているブログを拝見していました。
記事のひとつにイラストを描き上げる工程が掲載されていたのですが、写っていたイラストの一つに小さな落書きが写りこんでおり、その小さな落書きのタッチは見覚えのあるものでした。
あれ?この落書きのタッチは見覚えあるよな・・・( ˘•ω•˘ )
この事に気が付いてしまい、私の中で山之内さんを連想してしまいました。
今見ているブログの運営者が私の知る山之内さんと思って読んでみると、疑惑が確信に変わるのに時間はかかりませんでした。
30分ほどブログの記事を読んだら「このブログ運営者は山之内さんだ」と確信が持ててしました。
山之内さんの日々のライフワークや行動パターンも見聞きしている内容と合うことや、日常の写真の一つに小さく映ったスマホカバーも合致して本人と気が付いてしまったわけです。
おそらくイラストの脇にあった落書きのタッチに気が付かなければ、深く他の記事を見ることもなく、気が付くことは無かったと思うのですが、気が付いてしまうと早いもので、簡単に分かってしまいました。
山之内さんの身バレした要因は以下のポイントです。
- 絵を描かれる方で様々なタッチを再現できるが、タッチを意識しない気軽に描いた落書きがたまたま写りこんでいた。
- 日常の風景や住んでいる地域等をわからないように工夫していたが、写真のところどころに写る小物がたまたま外に持ち歩くもので、他人の目に触れる事があるものだった。
山之内さんは長くブログを運営しているようで当身バレに気をつけていたはずですが、
私は些細なことから匿名のブログの運営者を知ってしまうことになりました。
私は山之内さんがブログ運営をしていることを誰かに話すつもりは一切ないのですが、今のところ「私は気が付きましたよ、山之内さんの秘密を!」と伝えてはいません。
ブログに写真を掲載する時は写したい被写体以外にも何か情報が写りこむもので、そういったところから「見る人が見たら気が付く」ことがあるわけです。
この事があってからブログに掲載する写真には細心の注意を払うようにして、余分な情報が写りこんでいないか気にするようになりました。
スポンサーリンク
身バレケース2:ブロガーが見れはすぐわかるものがきっかけとなる
次のケースはブログをやっている人が見たら一発で「あっ、この人ブロガーなんだ」ということが分かったことがきっかけで匿名のブログを見つけたケースです。
その日は、「森下さん」とお会いして食事していた際に、会話の中からあるものをGoogle検索で調べようとして森下さんがスマホを取り出し開いたところ、開いた画面がGoogle アナリティクスのホーム画面でした。
森下さんはすぐにスマホを操作して画面を移動して、私が目にしたのはほんの1秒もないはずですが、ブロガーにとってはそれだけで「あっ、もしかしてこの人もブロガー?」と思うわけです。
森下さんはある趣味に対してこだわりを持ってらっしゃる方で、もしかしてその方向の趣味のブログを運営しているのかなーと思い、簡単に検索したところ、森下さんの趣味と同じようなテーマのブログがいくつか見つかりました。
そしてその中から森下さんのブログと思わしきブログを見つけたのですが、掲載されている写真を見てもその時は確信にはいたりませんでした。
しかし、記事をより読み進めていくと、ところどこで近況を報告する内容が書かれていました。
- 入手が難しい〇〇を5つ購入した。
- 置き場所に困ってきたので、廊下に置くようになった。
- 個人輸入をしたが手続きがむずかしい。
こういった内容を日常の会話の中で聞いていたので、ブログ記事の内容でも同じように語られており、「あれ?このブログ運営者は森下さん?」と思ったわけです。
森下さんとの普段の会話で出てくる、日常の行動とブログの内容がリンクしていることと、あるものに対して森下さんは一般的な名称で呼ばず専門用語を使われるのですが、まず一般人が口にすることが無い単語で説明する内容が、ブログの記事でもそのままの単語で書かれていたため確信に至りました。
森下さんの身バレした要因は以下のポイントです。
- スマホ画面でGoogle アナリティクスのホーム画面を開いているところ見られた。
- 公言している趣味と同じテーマのブログ運営をしている。
- 個人が特定できるような写真は無かったが、ライフワークとブログの内容がリンクしていたことや、一般人が使うことがない専門用語を日常でもブログでも使っていた。
森下さんも匿名でブログ運営を行っており、身バレに気をつけていたはずで、掲載されている写真については不要な情報をしっかりと消していました。
しかし、一度「あれ?この方ブログやってるんじゃないの?」と思われると調べる人は調べます。(私も興味本位で調べてしまいました・・・・)
掲載する写真に対して細心の注意を払っても身バレをすることがあるということを知ってしまいました。
森下さんにも今のところ「私は気が付きましたよ、森下さんの秘密を!」と伝えてはいません。
最後に
今回は匿名でブログを運営されている方で私が身バレに気付いてしまった2つのケースをお話しました。
こういった事を知ったことで私も自分自身の日ごろの行動や言動について気をつけるべきポイントを知り、自身のブログへの匿名性を高めるための教訓としたいと思います。
- 掲載する写真に余分な情報が映っていないか必ず精査する。
- ブログに掲載するものは普段他人が目にするような場所で極力使わない。(*特徴がない大量生産品なら良いが、特徴のあるグッズならすぐに気付かれる)
- スマホ画面を開く際も周囲を気にしてブログ運営者が一目で分かるような画面を見せない。(*Google アナリティクス等)
- ライフワークとブログの記事の内容を連動させない。
- 日常で使用する特徴のある単語等はブログでは使用しない。
今回気が付いた山之内さんと森下さんは共に匿名でのブログ運営について、かなり気をつけられていたと思います。
それでも偶然が重なるとこうして気が付くことがあるということを考えると、徹底的に注意するぐらいに考えている方がよさそうです。
あまり考えすぎると記事が何も書けなくなりそうですが、こういった事がきっかけで身バレすることがあるということを共有できたらと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
●スポンサーリンク
おすすめのアフィリエイトASP ベスト3
「ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)」とは、アフィリエイトの広告主とブログ運営者を繋ぐ仲介業者のことで、ブログ運営で広告などを掲載するにはASPに登録する必要があります。そうしたASPは数多くありますが、初心者向けのおすすめのASPをご紹介いたします。
A8.netは広告主数が豊富で、ブログを始めたばかりの方もwebサイトやブログを登録できますし、手続きも簡単でアフィリエイトを手軽に始めることができます。
総合 | |
---|---|
商品種類 | |
初心者向け |