ブログ運営

【ブログの書き方】私はどのようにブログを書いてるのかまとめてみました。

f:id:soul-vibration:20170828204040j:plain

こんにちはユレオです。

先日どろんぱ豆さんのブログを拝見していて興味深い記事がありました。

どろんぱ豆さんの「はてなブロガーさんに聞きたいことがある」という内容がユレオも非常に知りたいと思っていた内容で興味深く読ませていただきました。

今日は どろんぱ豆さんへの回答としてユレオのブログの書き方についてまとめました。

●スポンサーリンク


どろんぱ豆さんの「よくある質問」について

どろんぱ豆さんの記事の概要を説明しますと、どろんぱ豆さんは知人が40分ほどでブログの記事を書いているのを見て思うところがあったようで、他のはてなブロガーさんの執筆スタイルはどんなものなのかを知りたくなったとのことでした。

どろんぱ豆さんが知りたがられている内容は以下の項目です。

・ブログを執筆する主な場所
・ブログ執筆にかかる時間
・ブログを執筆する時間帯
・ブログ執筆の流れ
・ブログを書く上での信条

他の方のブログを拝見していると どろんぱ豆さんの記事に対して「回答の記事」を書かれている方が何名か居られたのでユレオも読ませていただきました。

ちなみにユレオは皆様の「回答の記事」をこのように探しています。

回答記事の探し方

1:はてなブックマークの「キーワード・URL検索」で「どろんぱ豆」と入力する。

f:id:soul-vibration:20170828201039j:plain

2:「検索対象」を「本文」にして回答記事を探す。

f:id:soul-vibration:20170828201533j:plain

これだと「はてなブックマーク」されている記事しか探せないので、良い検索方法があればどなたか教えていただけますと助かります。

スポンサーリンク

どろんぱ豆さんからの質問の回答

5つの質問についてそれぞれ回答させていただきます。

ブログを執筆する主な場所

主な場所は自宅のパソコンです。

ただ、執筆と言ってよいのか分かりませんが通勤時や何らかの移動中の空いた時間にテーマが思いついたらスマホでメモという名の執筆をしております。

そういった書きかけの記事をいくつかため込んでおり、一度の移動時に2.3記事のメモをしたり加筆したりしています。

記事として公開できる形で成書するのは自宅に帰ってから自室のパソコンで執筆します。

一度スマホやノートパソコンを持って成書を外のスタバ等のコーヒーショップで行おうとしましたが、集中できなかったので止めました。

外で書ける方は本当にすごいと思いますし羨ましいです。

ブログ執筆にかかる時間

記事によりますが、平均的な記事の場合は3時間くらいです。

私の場合は記事を同時並行して書いているので、1記事を書くのに1日で終わるときもあれば、3週間くらいかけて書くこともあります。

実は今執筆開始から2か月経過している記事があり、「これは公開する日が来るんだろうか・・・」と心配になっていたりします。

記事の内容によりますが当ブログの平均的な記事であればトータルで3時間くらいかけていると思います。

短いものでも2時間くらいでしょうか。

ただアイキャッチにする画像がなかなか見つからなくて、それだけで30分かかったりすることがあります。

ここは今後効率化していきたいところです。

ブログを執筆する時間帯

その日によってばらばらですが、多いのは自宅に帰ってから寝るまでの21時から24時です。

執筆する時間帯はその時々で変わります。

早朝の4時に起きて書くときもあれば、日が回る1時くらいまで書くこともあります。

一番多いのは夜に自宅に帰って食事と風呂を済ましてからの寝るまでの間の21時から24時が多いです。

ただ、いつもこの3時間が使えるわけではないので日によって23時から24時の1時間だけ
とかバラバラで特に決まっていません。

ブログ執筆の流れ

基本的には以下のような流れです。

  1. テーマ決定。
  2. テキストエディタやスマホのメモ帳にキーワードを入力し簡単な執筆を行う。
  3. PCに移して はてなブログの下書きに移し替える。
  4. 文書の成書を行う。
  5. アイキャッチや挿入用の画像を入れる。
  6. 見直しを行う。

最近はやらないように気をつけているのですが、以前は「○○を伝えたい」という欲求から具体的なテーマも決めずに本文を執筆することがありました。

そういった場合は後からテーマを決めることになり、当然文書のつじつまを合わせる必要が出てくるので、文書を何度も組み替えることが発生して、結局記事にしたのは書いた文書量の半分程度だったということがありました。

欲求のまま書き始めるのはよくないなーと今では反省しています。

ブログを書く上での信条

まだまだ信条を書けるほど自分のスタイルが定まっていないのですが、以下の事については気をつけて執筆しています。

  • 丁寧に分かりやすく表現する。
  • 多くの方が知っていて認識しやすい内容で表現する。
  • 役立つ記事を書く。
  • スマホで見られることを意識する。

今はまだブログの仕組みや記事の書き方を勉強中の身なので自分のスタイルや個性というものを文書で表現できるほどの余裕がないというのが本音です。

周囲にブログを運営している知人もいない為、ネットや本を見ながら学んでいる状況の為、信条についてはこれから築いていくような段階です。

最後に

f:id:soul-vibration:20170828205032j:plain

様々な方のブログを拝見していて「この記事をどうやって書いてるんだろ」とか「どれぐらい時間をかけているんだろ」とか気になることがよくあります。

そういうのを見るたびに、「私自身が今後ブログを書きなれていくことでこういった記事が書けるようになるものなのか?」と疑問に思うことがありました。

その記事がどうやって書かれているのかという執筆環境を知るというのは、記事を書くための勉強と同じくらい大事なことであるということを どろんぱ豆さんの記事を見て気づかされました。

執筆環境を整えて自分のスタイルや個性を確立して、信条をきっちと定めれるように精進していきたいものです。

●スポンサーリンク


おすすめのアフィリエイトASP ベスト3

「ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)」とは、アフィリエイトの広告主とブログ運営者を繋ぐ仲介業者のことで、ブログ運営で広告などを掲載するにはASPに登録する必要があります。そうしたASPは数多くありますが、初心者向けのおすすめのASPをご紹介いたします。

1位 A8.net

A8.netは広告主数が豊富で、ブログを始めたばかりの方もwebサイトやブログを登録できますし、手続きも簡単でアフィリエイトを手軽に始めることができます。

また、A8.netでは「セルフバック」が充実しており、自分で商品の購入やサービスを利用できるので、レビュー記事が書きやすい特徴もあります。
 
総合
商品種類
初心者向け

A8.netの詳細ページはこちら

 
2位 もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトはブログ運営の初心者でも成果を上げられるように詳しく書かれたマニュアルがあるなど、「ブログ運営初心者に対して嬉しいサービス」が充実しています。

また、Amazonアソシエイトと楽天アフィリエイトをまとめれるので管理がしやすく、W報酬制度やプレミアム報酬などの独自の報酬制度があります。
 
総合
商品種類
初心者向け

もしもアフィリエイトの詳細ページはこちら

 
3位 バリューコマース

バリューコマースはYahooショッピングでの報酬の取りまとめに力をいれていたり、スマートフォン向けのオーバーレイ広告が掲載できます。

また、メルカリなどのバリューコマースにしかない広告案件があり、ンのASPがすでにあったとしても広告案件の隙間を埋めたり、登録しておいて損はありません。
 
総合
商品種類
初心者向け

バリューコマースの詳細ページはこちら

スポンサーリンク