バイク(Vストローム250)

Vストローム250のナンバープレート灯のLED化を図解で解説|素人のV-Strom250ナンバーライトの交換

こんにちはユレオです。

私は子育ての関係で遠ざかっていたアウトドアの趣味を再開するために、荷物を運べる移動手段として昨年スズキ(SUZUKI)のVストローム250を購入しました。

Vストローム250はソロキャンプ向きの最高のバイク|レジャーにおすすめスズキの250ccアドベンチャーバイク こんにちはユレオです。 皆さんは運転免許証をお持ちでしょうか? 私が若いころは社会人になったら運転免許証を取得するの...

バイクは乗るだけでなく、カスタムも楽しみだよね。

私はバイクの構造にそれほど詳しいわけではなく、エンジン整備やオイル交換といったことは全てバイクショップに任せています。

ただ、せっかくVストローム250のオーナーになったわけですから、少しずつバイクをいじれるように勉強しており、先日ヘッドライトバルブとポジションランプを自分でLED化しました。

Vストローム250のヘッドライトバルブとポジションランプのLED化を図解で解説|素人のV-Strom250ライトの交換 こんにちはユレオです。 私は若い頃はソロキャンプを趣味にしていましたが、家庭を持ち自分の時間が取れなくなったことから疎遠に...

その流れで他のライトもLED化しようと考え、「ナンバープレート灯のLED化」を行うことにしました。

本日はVストローム250の電気系統のカスタムであるナンバープレート灯をLED化する方法について図解で解説したいと思います。

●スポンサーリンク


本記事の内容

  • V-Strom250は標準がLEDライトではない。
  • 「ナンバープレート灯のLED化」を図解で解説。
  • 「ナンバープレート灯のLED化」を終えた感想。

本記事ではVストローム250のナンバープレート灯をLED化する手順や交換後の感想をまとめています。

スポンサーリンク

V-Strom250のライトはLEDが使われていない


引用元:https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl250rlzm1/

バイクは自動車と同じでバッテリーを積んでいることから、駆動系やヘッドライトといった様々な箇所で電気系統のパーツが付いています。

Vストローム250も標準でDCソケットが付いているなど便利になっているのですが、ヘッドライトをはじめとするライト系統はハロゲンライトが使用されています。

(;´・ω・) 最近のバイクなのにハロゲン?コストカットの関係かな。

Vストローム250は確かに性能や装備を見ると他のバイクよりお手頃価格なので、細かいところで価格を抑える為の企業努力をしているように思えます。

ポジティブに捉えるならユーザーの手でいじる個所を残してくれたとも言えるのでしょうか。

せっかくなのでバイクのカスタムの勉強を兼ねてVストローム250のライトを少しずつLED化してみようと思います。

スポンサーリンク

ナンバープレート灯のLED化の為に購入するものとは

では早速Vストローム250のナンバープレート灯をLED化しようと思うのですが、LED化の為に私が購入したのパーツは「カシムラ 1灯LEDウエッジ球 レンズ T10 NB-002」になります。

(・∀・) 実は前回のポジションランプの余りを利用するんだよね。

私は前回ヘッドライトバルブとポジションランプを交換した際に、「カシムラ 1灯LEDウエッジ球 レンズ T10 NB-002」を購入したのですが、この商品はウェッジ球が2つ1セットになった商品だったので1つ余っていました。

Vストローム250のヘッドライトバルブとポジションランプのLED化を図解で解説|素人のV-Strom250ライトの交換 こんにちはユレオです。 私は若い頃はソロキャンプを趣味にしていましたが、家庭を持ち自分の時間が取れなくなったことから疎遠に...

この余ったウェッジ球は予備として置いておこうかと思ったのですが、調べてみるとVストローム250のナンバープレート灯と規格が合うことから有効利用の為に交換することにしたわけです。

今回使用する工具は六角ボルトを締める「レンチ」になるのですが、ネジの箇所が狭い所なので「ソケットレンチ」があるとベストです。

レンチだけではなくバイクを整備するにはソケットレンチセットは一つは持っておくと何かと便利です。

スポンサーリンク

Vストローム250のナンバープレートライトのLED化の手順

では早速Vストローム250のナンバープレート灯をLED化したいと思います。

まずはナンバープレート灯を固定している2か所の六角ボルト取り外すのですが、これが分かりにくく、後輪の泥除けの内側にあります。

(゚Д゚;) うお、めっちゃ汚れとる…。

先日雨の中走ったので泥除けの中は凄く汚れていました… 気にせず進めます!!

2か所の六角ボルトを外すのですが、レンチだと左右につっかえるので工具としてはソケットレンチを使い外します。

ソケットレンチで六角ボルトを外したらボルトの軸を抜きます。

この時バイクの泥除けに設置するための軸受けっぽい筒状の具材があるので、それを抜くとすんなり外れます。

また、配線ケーブルに余裕が無くて引っ張れない場合は、ケーブルを固定している金具を緩めると良いです。

ケーブルを引っ張りつつカバーを外すとようやくナンバープレート灯がむき出しになりました。

早速これを「カシムラ 1灯LEDウエッジ球 レンズ T10 NB-002」に交換します。

(`・ω・´) うん、簡単に差し替えられた。

カバーを再度つける前に一度バイクのエンジンをかけてライトが無事に点灯するかを確認したら、これまでの手順と逆の作業で元に戻していきます。


ここまで所長時間は15分ほどで終わりました。

(・∀・) 良し、簡単に差し替えられたぞ。

Vストローム250のナンバープレート灯はあからさまに暗かったのでLED化したことで一気に明るくなりました。

ナンバープレート灯は運転時に便利になるライトパーツではありませんが、余っていた「カシムラ 1灯LEDウエッジ球 レンズ T10 NB-002」を有効活用出来たことや、LED化したことでわずかながら電力消費が減ったのでわずかですがプラスになっています。

スポンサーリンク

最後に

ここまでVストローム250の電気系統のカスタムであるナンバープレート灯をLED化する方法について図解で解説しました。

私はバイクのカスタムは慣れていませんが、こうした細かなカスタムもバイクショップに依頼すると工賃がかかります。

自分で簡単なカスタムを行うことが出来れば浮いた工賃でまた別のパーツを購入することが出来るので、少しづつバイクをいじれるように勉強したいと考えています。

もしVストローム250のナンバープレート灯をLED化したいと考えているのでしたら、ぜひ当記事をご参照ください。

スポンサーリンク

●スポンサーリンク


YouTube動画を公開しています!!

リターンライダーとしてスズキ(SUZUKI)Vストローム250を購入してからバイクにハマり、ブログにてバイクカスタムやツーリングの記事を書いてきましたが、この度ツーリング動画を公開するためにYouTubeチャンネル『バイクの旅人』を作りました。

 

ツーリングの楽しさが少しでも伝わるように、素人ながらYouTube動画をアップしていくので、もしよろしければチャンネル登録していただけると励みになります。

\ツーリングの楽しさを伝えたい/

YouTube『バイクの旅人』チャンネルはこちら

スポンサーリンク