情報・知識

北千里市民プールの感想!幼児から大人まで楽しめるお得なプールの詳細をレポート

スポンサーリンク


こんにちはユレオです。

少し前の話ですが2018年6月に大阪府北摂で大きな地震があったのは皆さんご存知だと思います。

この地震は大阪府北部地震と呼ばれ、2018年6月18日7時58分頃に大阪府北部を震源として発生した地震で、地震の規模はマグニチュード6.1で震源の深さは13 km、大阪府大阪市北区・高槻市・枚方市・茨木市・箕面市の5市区で最大震度6弱を記録しました。

この地震で様々な施設に影響がありましたが、そうした影響の一つに吹田市民の憩いの場である北千里市民プールもあり、2018年度は7月1日より地震の影響で休館していました。

しかし復旧工事が早期に終了し安全性が確保できたということで、夏休み終盤の2018年8月25日(土)に再開しました。

本日は大阪府北部地震の影響で休館していた北千里市民プールが再開されたので、早速利用した感想をレポートさせていただきます。

●スポンサーリンク


大阪北摂にある北千里市民プールは最寄り駅北千里駅から徒歩10分

北千里市民プールは大阪の北摂地域である大阪府吹田市古江台の阪急電鉄千里線の終着駅で、千里ニュータウンの北の玄関口でもある「北千里駅」の側にあります。

駅から徒歩10分ほどで、幹線道路に沿って歩くだけで道に迷う事はありません。

駅からは北千里市民プールまでは住宅街になるため、コンビニエンスストアなどは無く、なにか食べ物や飲み物を買われる方は駅前のスーパーで購入するのをおすすめします。

f:id:soul-vibration:20180826200134j:plain

公園内もプールまでの道のりに売店はないのでお気をつけください。

f:id:soul-vibration:20180826214525j:plain

近所には駐車場などもありますが、停めれる台数は豊富ではないため、混んでいるときは入庫待ちになります。

自転車やバイクであればプールの側まで乗っていくことが出来るので、多くの方が自転車で訪れていました。

スポンサーリンク

北千里市民プールは利用料金が安くて4つのプールがあり、営業時間は土日は朝9時からオープンしている

北千里市民プールの営業時間は、平日は午前10時から午後6時までで、土日は午前 9時から午後6時までオープンしています。

営業時間等の詳細は以下のサイトで調べることができます。

www.konami.com

 

吹田市民プール
https://www.konami.com/sportsclub/trust/suitashi_pool/index.php
吹田市片山市民プール(室内)をご紹介。吹田市片山市民プール、吹田市体育協会、吹田市水泳連盟。

料金は大人は2時間300円(吹田市外在住の方は600円)、子供は150円(吹田市外在住の方は300円)で、回数券の場合は1割お得になります。

f:id:soul-vibration:20180826202319j:plain

超過料金は1時間に付き大人の150円(吹田市外在住の方は300円)、子供は70円(吹田市外在住の方は150円)なので、半日遊んだとしてもかなりリーズナブルです。

北千里市民プールは無料ロッカーや売店もあり、4つのプールが楽しめる

北千里市民プールは入場料を払えばロッカーが無料で利用できるので、基本的には入場料以外はお金がかかりません。

(・∀・) さすがは市民プールといったサービスだね。

無料のコインロッカーは受付でロッカーに使う専用コインを受け取り、それを使って利用します。

ロッカーの数は豊富なので数が足りないということはそうそう起きないと思います。

f:id:soul-vibration:20180826203932j:plain

コインロッカーには間違って100円とか入れないように注意書きがあちこちにあります。

f:id:soul-vibration:20180826204337j:plain

そこら中に「100円玉等は絶対に入れないで下さい」という注意書きが貼られており、これだけ注意書きがあるということは、過去に大量に百円玉が投入されたんでしょうか。

何にせよ無料でコインロッカーが利用できるというのは大変ありがたいです。

プールの設備は50メートルプール・子ども用変形プール(2ヶ所)・幼児用変形プールの4種類

北千里市民プールは4つのプールがあり、「50メートルプール」「子ども用変形プール(2ヶ所)」「幼児用変形プール」があります。

メインは子供用変形プール(2ヶ所)ですが、これが思った以上に広く、混んだとしても十分楽しめる広さがあります。

f:id:soul-vibration:20180826205038j:plain

プールの監視員もしっかりいるので、安心して子供を遊ばせることができます。

小さいですがウォータスライダーもあり、お子様が小さなご家族にはピッタリの設備で、水深がそれぞれのプールによって異なり、子供から大人まで楽しめるようになっています。

【プール水深】

  • 幼児用プール       20cm~ 40cm
  • 子供用変形プール(A)   70cm~110cm
  • 子供用変形プール(B) 70cm~ 90cm
  • 屋外 50mプール   130cm~160cm

【身長制限】

  • 50メートルプールは身長140センチ以上が条件
  • 子供用変形プール(A)は身長110センチ以上が条件

屋外50mプールは直線で50m泳げるので、トレーニングや体力づくりを目的として訪れる方も多いようです。

f:id:soul-vibration:20180826205803j:plain

(/・ω・)/本格的に水泳でトレーニングする方には最高だね。

夏休みの早朝ということでガラガラですが、個人的にはこのプールが一番好きで、1時間も泳げば立派なトレーニングになります。

安心して幼児が遊べる幼児用のプールがあり、プール内に売店もある

幼児用プールは水深20cmから40cmとかなり浅く、幼児の水遊びの場としては丁度良く日よけがしっかりあるので親は座って子供を見守れるし、幼児プールにもプールの監視員がいるので色んな意味で安心出来る設備です。

f:id:soul-vibration:20180826210352j:plain

プール内には売店があり、ジュース、ラムネ、かき氷、フランクフルト、焼きそばなど販売されており、ちょっとした軽食や休憩がてらの飲食にはピッタリで、市民プールが運営しているのでお値段もリーズナブルで助かります。

f:id:soul-vibration:20180826211524j:plain

スポンサーリンク

最後に

f:id:soul-vibration:20180826215316j:plain

ここまで大阪府北部地震の影響で休館していた北千里市民プールが再開されたので、早速利用した感想をレポートさせていただきました。

北千里市民プールは大阪北摂地域の子供の遊び場としては最高で、最寄り駅からも近くて、リーズナブルに利用できることや、プールも4つの種類があり、幼児から大人まで楽しめるお得なプールです。

家族で楽しむのも良し、トレーニングや体力づくりに50mプールを利用する良しと、幅広く利用出来て、場所は駅から徒歩10分と近く、駐車場や駐輪場もしっかりあり交通の便も良いので、まだ使ったことが無い方は一度利用されてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク