お金・収入

年間37万円の節約!自動車の維持費を見直して車を売ることにした【マイカーの処分】

f:id:soul-vibration:20180715204753j:plain

こんにちはユレオです。

皆さんは車を所持されていますか?車といっても軽自動車からトラックまでいろいろありますが、本日お話する車とはいわゆる「マイカー」の事を指します。

マイカーが無いと生活が出来ないという地域に住まれている方は車を手放すという事は難しいと思いますが、私の場合は街中に住んでおり、駅まで徒歩5分なので、車が無くても不便に感じることはありません。

以前から「車はいらないよなー」ということを考えてはいたのですが、車検を通したり重量税を払ったりとしてるうちに、だらだらと継続して所持続けてきたわけです。

いろいろと現状の生活を見直して考えた結果「車は無くてもどうにでもなる」ということが分かったので、この度重い腰を上げて処分するために動きだすことにしました。

正確に言えばまだ車を所持しているのですが、今月末には売ってしまいます。

本日は自動車の維持費を見なおした結果、無駄が多いことが分かった為、車を処分することにしたことと、車を処分することで私の場合は年間37万円の節約になるというお話をしたいと思います。

●スポンサーリンク


年間50万円近く維持費がかかる人もいる「車」は本当に生活に必要なのか?

f:id:soul-vibration:20180715205047j:plain

私は社会人になってから車を所持するようになり、なんだかんだとマイカー保持年数は長いのですが、車にまったく興味がなくて、あくまで「移動の手段」や「荷物を運ぶための手段」として利用してきました。

気晴らしにドライブに行くといった事もなく、車に対して「便利な道具」としてしか見ていない為、車を利用する時というのは「買い物」や「年に数回の旅行」です。

では車が必要な買い物というのは1ヶ月で何回あるかというと、せいぜい1回程度で、その1回も別に車でなくても事が済む内容です。

本当に車が必要なんだろうか?はっきり言って車が無くてもどうにかなるんじゃないの?(;´・ω・)

このように考え、今年に入ってからの車に乗った回数と乗った理由をメモを取るようにしてみました。

スポンサーリンク

マイカーを使う理由で一番多かったのは「実家に立ち寄る」という内容だった

f:id:soul-vibration:20180715205146j:plain

今年の1月から車に乗った際にスマホでメモを取るようにしたところ、半年で車を使った回数はたった「12回」でした。

1番回数が多かったのは「実家への帰省」で5回で、あとはホームセンターに行ったとか、ユニクロに行ったとか、山に登山に行ったとかそういった理由でした。

実は実家に行くためには車が無いとダメというわけではなく、実家も駅前で駅から徒歩5分なので電車を使えば良いのですが、なんとなく車を使って帰省していました。

実家に帰省する際に荷物が多かったのが1回だけだから、別に電車で帰省してもよかったよね(/・ω・)/

こうして「車を使った理由」のメモを改めて見直した結果どうしても車が無いとダメだという状況ではないことがはっきり分かりました。

私の車に対するこだわりと住居環境について

f:id:soul-vibration:20171009171826j:plain

私は車に対して思い入れはなく、「便利な道具」として割り切っているので車にこだわりは持っていません。

先ほど少しお話しましたが、「移動の手段」や「荷物を運ぶための手段」として利用しているだけなので、「車がないと移動できないところに行く」ことや「重い荷物を運ぶ」ということが頻繁に無いのであれば、車は必要ありません。

半年で12回しか車を使っておらず、そのうち「どうしても車ではないとダメな理由」なのでは荷物を実家に運んだのと、登山で車でしか行けないような山に行った時の2回だけでした。

私の車での年間走行距離は3000キロ~4000キロといったところで、生活での車への依存度が極めて低いこともあり、ますます車が必要ないことが分かりました。

スポンサーリンク

車の年間維持費をいくらなのか?車の1年間の必要経費を正確に算出してみる

車の維持費は個人によって差があるので、一概にいくらかかるとは言えませんが、計算内容はだいたい同じなので、それぞれの項目がいくらかかっているのかを調べることで各々算出できます。

私の場合の車を1年間維持した時の平均的な金額はこちらになります。

項目金額備考
自動車税/年39,500円 
自賠責保険/年16,350円 
重量税/年7,500円 
車検代(1年・保険税抜き)36,150円車検費用を12万で算出
任意保険/年64,897円 
ガソリン代/年40,000円燃費13km/l、1㍑130円
駐車場代/年144,000円1ヶ月12,000円
その他20,000円オイル等の消耗品
 368,397円 

年間維持費の合計金額が368,397円で、おそらく車を所有している方の中ではかなり少額になっているかと思います。 

ガソリン代についても「燃費13km/l、1㍑130円で計算」しているので、かなり控えめの算出方法なので、ガソリン価格の次第ではもっと維持費がかさむことになります。

スポンサーリンク

年間37万円の節約は1ヶ月で考えれば毎月約3万円の節約になる

f:id:soul-vibration:20180715205536j:plain

年間で約37万の節約になるということは、毎月約3万円の節約になるということになります。

3万円というのは大きいもので、毎月3万円のベースアップを会社に要求するのと同じことが、車を手放すだけで得られます。

万が一車が必要になったらレンタカーを借りるという方法を選択すればよいだけで、レンタカーを1回借りてもガソリン代込みで1万円ぐらいだと思います。

月に1回レンタカーを借りるような事態が起きたとしても、2万円浮くことになるわけですから、車を手放す家計への効果というのは本当に大きいです。

スポンサーリンク

一か月に1回レンタカーを利用すると考えた場合の必要な金額

f:id:soul-vibration:20171009172442j:plain

仮に車を処分して1ヶ月に1回レンタカーを借りるという選択をした場合はどうなのでしょうか?

項目金額備考
レンタカー代/年(1日8,000円)96,000円年間12回借りると計算
ガソリン代/年40,000円燃費13km/l、1㍑130円
 136,000円 

合計金額が136,000円になり、年間37万円の維持費から考えれば大幅に安くなります。

レンタカー代を1日借りて1回8,000円として算出していますが、やはり車を止めておく駐車場代を削減できるというのは大きいですし、車検代や自動車税が無くなるというのもかなり大きいです。

車を売る際は複数の業者に見積もりを出すと良い条件を引き出せる


もし車を処分してレンタカーをメインに使うことを考えた場合、今乗っている車がいくらぐらいで売れるのかを知っておく必要があります。

最近では車の一括査定を行うサービスはかなり充実しており、webで無料で簡単に利用することが出来て、一度に複数の買取会社へ問い合わせるので手間を省くとともに複数の買取金額が比較できるので、通常の買取申し込みよりも高額で売却できる可能性があります。

私は今回自分乗っている車の値段を調べるために利用したのですが、パソコンやスマホがあればこうしたサービスは簡単に利用できますし、一度の入力で一番高く買い取ってもらえる買取会社を見つけることが出来るので、通常の買取申し込みよりも高額で売却できる確率が上がります。

スポンサーリンク

最後に

f:id:soul-vibration:20180715205709j:plain

ここまで自動車の維持費を見なおした結果、無駄が多いことが分かった為、車を処分することにしたことと、車を処分することで私の場合は年間37万円の節約になるというお話をしてきました。

車の利用頻度にもよりますが、私の場合は年間走行距離は3000キロ~4000キロといったところで、生活での車への依存度が極めて低く、車が無いと生活できないという環境ではありません。

今年になってからの半年間で12回しか使用しておらず、またどうしても車が必要ということで使ったのは2回だけだったので、冷静に考えてそれだけの為に毎月約3万円、年間約37万円をかけて車を維持する理由は無いと判断しました。

いざとなればレンタカーを利用できるわけですし、仮に毎月レンタカーを1回借りて利用してとしても年間14万円弱となり、マイカーを維持するよりもはるかに安く済みます。

車を処分する際に楽に見積もりを取りたいのならパソコンやスマホがあれば使える一括見積サービスなどを利用すると楽で、自分の車の値段が今いくらなのかを知っておくのは、いろいろと節約の為の選択肢が増えます。

●スポンサーリンク


【必見】安全な資産運用で堅実にお金を増やす方法

将来に向けた資産運用は基本的には「複利効果」を得るために早めに始めるのが良いとされていますが、皆さんは何か資産運用をされていますか?

興味はあるけど何から勉強したり手を付けたら良いか…

多くの方が資産運用に興味はあるが資産を減らすリスクを気にされているかと思いますが、リスクを避けて「長期・積立・分散」と安全な資産運用を自動で行ってくれるWealthNavi(ウェルスナビ)」というサービスがあります。

WealthNavi(ウェルスナビ)の最大メリットは「投資に対して知識がない方」でも「将来どれくらいお金を貯めたいか」というシンプルな目的に合わせて6つの質問から最適な運用プランをAIが作成してくれることや、資産運用でのリスクを避けて「グローバルな投資」「投資時期の分散」「長期的な保有」を行ってくれることです。

サラリーマンでも手間がかからず、これから金融や資産運用の勉強を始めるという方には少額から始められるところがうれしいです。

スポンサーリンク