こんにちはユレオです。
当ブログ「魂を揺さぶるヨ!」を閲覧頂きありがとうございます。
本日の記事はブログを運営している方に向けた内容で、ブログ運営を辞めようと考えていたり、ブログ運営を継続の難しさを感じている方に向けた内容となっています。
皆さんはブログ運営を始めた理由を覚えていますか?忘れてしまったが、ブログの過去の記事を見て思い返せるという方もおられるのではないでしょうか。
人の心情というのは時間の経過やその時々状況によって変化するもので、過去に感じていたものや信じていたものが、今では感じられず信じられないというような心移りすることは珍しくはありません。
ブログ運営を始めようと思い立ち、実際に行動に移したという事はそれなりに何か思いがあったからだと思います。
本日はブログ運営を続けるのがしんどいと感じたり、ブログ運営を続けるのが難しいと感じている方に向けて、私の考えをまとめてみました。
●スポンサーリンク
◆記事の目次◆
仕事は辛いが何十年も続けれる理由は何か?
世の中の多くの方が生活の糧を得るために仕事をして収益を得ているかと思います。
世の中の多くを占める労働者である「サラリーマン」は日々労働を行い、自身の時間を費やすことに対しての対価として所属する組織である「会社」より、給料という形で報酬を得られます。
私はサラリーマンとして長年働いており、サラリーマンの酸いも甘いも知るベテランサラリーマンといえます。
私の場合は幸いにも自分の適性を把握し、仕事に活かせているので仕事を楽しめていますが、当然ながら時にはつらいときもあります。
しかし、世の多くの方が皆やりたい仕事につけているかといえばそんなことはなく、やりたくはないが仕方がなく続けている方もおられるのは事実で、むしろ「仕事は辞めたいが辞めれないから続けている」という方が大半なのではないでしょうか。
多くの方がサラリーマンを継続し、仕事が辛いと感じているのに続けている理由って何でしょうか?
いっそ独立してフリーランスで働いた方が自由ですし、時間も思い通り使えるはずなんですが、そのような行動に移す方は非常に稀です。
こうしたサラリーマンを続ける理由を簡単ですが挙げてみました。
・休みの日でも給料が貰える。
・毎月一定額の給料が手に入り生活が安定する。
・半年後、1年後など未来もある程度予想が出来て安心できる。
・会社組織に属すことで社会的信用が得られる。
・土日祝日など定期的な休みがもらえる。
少しブログ運営の継続のお話から脱線してきたので、話を戻します。上記を見てお分かりの通り、辛い仕事を継続し人によれば20年30年と続けれる理由は「生活を維持する為に給料所得を得る」というのが目的ではないかと思います。
つまり人が何かを継続し続けること、モチベーションを保つという意味で、収入を得るという”報酬”は大きなものであるということです。
極端な話ですが、興味がない上に”報酬”が得られないのに何かを継続するということは、人の行動心理として不自然なわけです。
スポンサーリンク
ブログ運営で生活の糧を得れるのはごく一部である
言い換えれば、生活の糧となるほどの収益を出せている方はそれだけで十分なブログ運営を継続する理由になるわけですが、ブログ運営でしっかりとした収益を得るというのは大変難しいものです。
ブログ運営を行っている方がいったいどれくらいの収益を得ているのかという疑問に対して、興味深いアンケート結果があります。
2018年に日本アフィリエイト協議会が行った「アフィリエイト市場調査2017」の調査結果なのですが、自己申告制とは言えアンケートに参加された方が、もれなく自身のブログ運営の収益について言及しています。
これはアフィリエイトサイトを運営している方1000名を対象に実施した市場調査になります。
引用元:https://www.japan-affiliate.org/news/survey2017/
この結果を見ると月10万円以上の収益を上げている方はわずか2.3%で、約90%の方が毎月の収益が1万円以下という結果になっています。
しかし、ここで重要なのはこのアンケートが「アフィリエイトサイトを運営している方1000名を対象に実施した市場調査」なわけで、多くのブログ運営スタイルである個人ブログや雑記ブログを含んでおらず、いわゆる「プロブロガー」を中心とした方の調査でこのような結果になっているわけです。
もし個人ブログを運営している方を中心とした調査対象の場合は、もっと数値が下がると考えられます。
ざっくりとした計算ですが一般のブログ運営者の割合が、少なく見積もって「アフィリエイトサイトを運営して収益を目的としたプロブロガー」の10倍の人数がおられたとしましょう。
統計が無いので私の推測に過ぎませんが、個人ブログを運営している方を含めた割合で月1万円以上の収益を上げている方は2~3%程度なのではないでしょうか。
満足できる収益の金額というのは人により異なりますが、仮に毎月1万円という収益が出せることで満足出来るのなら、ブログ運営を継続する十分な理由になりますし、費やした労力に対して1万円が少ないと感じる方にとっては、ブログを継続するだけのモチベーションにはなりません。
ブログの継続理由を”収益”と考えている方は、結果が出ないとブログ運営がしんどくて疲れたと感じることになり、そうした方は無理に続ける必要はなく、別の形で副業を行って収益を得たりする方が”収益を得る”という目的を達成できます。
ブログは自分の考えや思いを主張する場と捉えることが本来の正しい姿である
最近ではTwitterやFacebookが収益化のために広告を掲載できる機能を設けれるようになりましたが、SNSを始めようとする方の中で「TwitterやFacebookは儲かるらしい」という理由で始める方はほとんどいないのではないかと思います。
ブログが今のように個人でも簡単に広告が掲載できるASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)の仕組みが整ってからしばらく経ちますが、90年代のインターネットの黎明期のブログや掲示板では個人の考えや思いを主張する場として存在していました。
インターネットの普及により状況が変化したとは言え、こうした根幹の部分や考え方は大きくぶれていません。
言い換えれば「自分の考えや主張が無く”伝えたい”事を持たない方」というのはブログ運営の本来の目的から外れているわけです。
自分の考えや主張が無く”伝えたい”事を持たない方はブログの継続が難しい理由
ブログ運営を始めようと考える方は大きく二つに分類できると考えています。
- 「副業としてブログ運営を行い収益を得たい」と考えてブログ運営を始める方。
- 「自身が持つ考えや主張を不特定多数の方に知ってもらいたい」と考えてブログ運営を始める方
「1」の「副業としてブログ運営を行い収益を得たい」と考えてブログ運営を始める方がブログ運営の継続が難しい理由は先にご説明したとおりですが、では「2」の「自身が持つ考えや主張を不特定多数の方に知ってもらいたい」と考えてブログ運営を始める方についてはどうでしょうか?
ブログは自分の考えや見解を不特定多数の方に伝える場なので、自己主張の強い方には向いてはいますが、逆に自己主張がそれほどない方や、自身でしっかりとした考えを持たず、周囲に判断を任せたりする方にとってはブログ運営は向いていないのかもしれません。
もちろん自身の考えや主張がなくとも記事を書くことは出来ますが、それは言い換えれば会社で資料を集めてまとめたり、情報が正しいか管理したりといった形式的なものなので、楽しいものではなく、なんらかの形で”報酬”がなければなかなか継続できるモチベーションにつながりません。
最近話題になったことを取り挙げる記事を作成したとしても、自身の考えや主張がなければ、ただのニュースと変わらず、ブログはそうした情報を客観的に記載するものではなく、自分の考えや見解を不特定多数の方に伝える場として扱われ、多くの読者であるユーザーもそれを求めていします。
ブログ運営は「自身が持つ考えや主張を不特定多数の方に知ってもらいたい」という欲求を満たせる最高のツールであり、同じようなことを本を出版して実現する方法もありますが、ブログではコストをほとんど掛けずに行え、即時情報を発信できるメリットがあります。
ブログ運営は自己顕示欲を満たしてくれる最高のツールであり、「自分の考えや主張を伝えたい」と考えている方にとっては、十分な”報酬”が得られるので、人の行動心理として継続する十分な理由になります。
スポンサーリンク
ブログ運営を続ける理由が見つからないのなら無理に続ける必要はない
人は何か行動を行うには、それを行うための理由が存在するわけですが、ブログを続ける目的が見いだせない方は無理に続ける必要がないのではと私は考えています。
ブログ運営は継続していれば収益化は可能であり、費やした時間分の価値があるかはわかりませんが、サラリーマンの小遣いの足しにはなる金額を得ることも可能です。
しかし、費やした時間を考えれば、間違いなく副業としてアルバイトでも始めた方が収益としては大きいのは間違いなく、”お金を得る”事を目的とする場合は思ったような報酬が得られないのが大半です。
また、「自分の考えや主張を伝えたい」という考えがない方にとっては、自己主張といった自己顕示欲を満たせないことは、ブログ運営を続けるという意味では報酬がないのと同じです。
ブログ運営を続けるのがしんどいと感じたり、ブログ運営を続けるのが難しいと感じている方は、一度自分が何を目的としてブログを始めたのかを思い返してみてはどうでしょうか?
スポンサーリンク
最後に
ここまでブログ運営を続けるのがしんどいと感じたり、ブログ運営を続けるのが難しいと感じている方に向けて、私の考えをまとめてみました。
ブログ運営を続けていると当初の目的や考えを失念してしまったり、考え方そのものが変わってしまうことはよくあると思います。これは仕事と同じで当初の志や考えを失ってしまうのと同じではないでしょうか。
しかし人は何かを行動するには、必ず理由があるもので、その多くが「自身のとって利益があるから」です。
極端に言えば、ボランティアも「人の役に立つことで立派な人間に思われたい」「尊敬の眼差しを受けたい」「人の役に立つ私ってすごい!」というような心理が働き、何らかの形で自身が満足する”報酬”になっているわけです。
ブログ運営において”報酬”が見いだせないのであれば、辛くてしんどいだけですの、私はブログは無理に続ける必要はなく、ブログ運営で「しんどい!」「疲れた!」と思うなら辞めてもよいと思うわけです。
●スポンサーリンク
おすすめのアフィリエイトASP ベスト3
「ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)」とは、アフィリエイトの広告主とブログ運営者を繋ぐ仲介業者のことで、ブログ運営で広告などを掲載するにはASPに登録する必要があります。そうしたASPは数多くありますが、初心者向けのおすすめのASPをご紹介いたします。
A8.netは広告主数が豊富で、ブログを始めたばかりの方もwebサイトやブログを登録できますし、手続きも簡単でアフィリエイトを手軽に始めることができます。
総合 | |
---|---|
商品種類 | |
初心者向け |