こんにちはユレオです。
ブログを運営している方はGoogleからの検索流入の割合について気になる方は多いのではないでしょうか。
検索流入を増やす方法の一つに検索エンジンで上位に表示されるというのがあります。
この上位に表示するかどうかを判断するために、Googleの自動巡回プログラムがWeb上を巡回し情報を集めます。
このことを「クロール」と言い、WEB上をクロールする自動巡回プログラムを総称で「クローラー」と呼びます。
検索エンジンからの注目度が高いか低いかを判断するためにこの「クローラー」の訪問頻度が関係します。
1日にクロールされた平均ページ数が多いWebサイトは、それだけGoogleの検索エンジンから注目されています。
また、多く訪れるということはそれだけ検索結果への情報の反映が速いため総合評価が高まり、Webサイト全般の検索順位が上がります。
つまり毎日記事を書く方や、一日に何記事も公開される方はそれだけでクローラー頻繁に訪れ、総合評価が高まりWebサイト全般の検索順位が上がります。
ただし、当然ですが記事の価値なども考慮されるためGoogleの検索順位の順番はこれだけでは決定しません。
とは言え、更新頻度は影響するのは確かなようです。
本日はクローラーの統計情報を確認する方法のご紹介になります。
●スポンサーリンク
◆記事の目次◆
はじめに
前提としてGoogleサーチコンソールが使用できる環境があるものとします
スポンサーリンク
クロールの統計情報のチェック方法
1:以下のリンクをクリックして「Googleサーチコンソール」のページへ移動します。
2:Google Search Consoleの「ホーム」→「Webサイトの画像」をクリックします。
3:「クロール」→「クロールの統計情報」 をクリックします。
4:クロールの統計情報が表示されます。
5:一番上のグラフの「1日あたりのクロールされたページ数」の平均を確認します。
1日あたりのクロールされたページ数の平均が60~80程度ぐらいになると、SEOの効果が現れると言われています。
最後に
検索流入を増やしたいと考えている方は、1日あたりのクロールされたページ数の平均を80以上を目指すのを一つの目標としてみるのが良いかと思います。
平均クロール数を上げる方法として、Webページの更新頻度を上げるのも重要ですが、
Webサイト内部リンクの強化も重要です。
内部リンクの強化についてはこちらの記事で触れています。
ユレオはまだまだ数値が及びませんが、「1日あたりのクロールされたページ数」の平均を確認することで現状がどの程度なのか判断できるようになりました。
Webサイト運営されている方は一度「1日あたりのクロールされたページ数」の平均をご確認されてはいかがでしょうか。
●スポンサーリンク
おすすめのアフィリエイトASP ベスト3
「ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)」とは、アフィリエイトの広告主とブログ運営者を繋ぐ仲介業者のことで、ブログ運営で広告などを掲載するにはASPに登録する必要があります。そうしたASPは数多くありますが、初心者向けのおすすめのASPをご紹介いたします。
A8.netは広告主数が豊富で、ブログを始めたばかりの方もwebサイトやブログを登録できますし、手続きも簡単でアフィリエイトを手軽に始めることができます。
総合 | |
---|---|
商品種類 | |
初心者向け |