Google

2019年4月のGoogle検索のアルゴリズム調整による順位変動について

こんにちはユレオです。

本日の記事はブログ運営者に向けたものになり、ブログ運営の初心者から中級者に向けた内容です。

ブログ運営を行うにはGoogleは避けては通れないものであり、ブログ運営がうまくいくか失敗するかはGoogleとの関係値で決まるといっても過言ではありません。

ただ「Googleとの関係値」と言ってもブログ運営者に出来ることは少なく、Googleの意向に沿ったブログ運営ができているかどうかということぐらいで、ブログ運営はGoogleの手のひらで踊らされているといったのが現状と言えます。

2019年3月の上旬から中旬にかけてGoogleのコアアルゴリズムのアップデートがあり、多くの方ブログ運営者が影響を受けたかと思いますが、2019年4月にはいってからもGoogleのアルゴリズム調整が行われました。

本日はGoogleの検索順位の変動についてと、2019年4月のアルゴリズム調整についての内容をお話ししたいと思います。

●スポンサーリンク


2019年4月にGoogleで大きなアルゴリズムの調整が行われた

f:id:soul-vibration:20180729073234j:plain

2019年3月上旬から中旬にかけて大きなコアアルゴリズムアップデートがあり、多くのブログ運営者が影響を受けて、以下のような影響が出たといわれています。

詳細についてこちらの記事で触れています。

Googleコアアルゴリズム更新の影響|ブログ運営者の対策は「振り回されずに良質の記事を書く」ことGoogleのコアアルゴリズムアップデートについてのお話しと、アルゴリズムアップデートに対してブログ運営者が出来ることについて記事にまとめました。...

2019年3月のGoogleコアアルゴリズムのアップデートでは以下のような変化があったと言われています。

  • 被リンクが多くドメインパワーが強いサイトが評価される。
  • 網羅性の高くて専門的な記事が評価される。
  • Googleの意図に沿った「ユーザーの検索意図」を考慮した記事が評価される。

Googleコアアルゴリズムアップデートの結果、上記に該当する記事やwebサイトは検索順位が上がり、逆に該当しない記事やwebサイトは検索順位を下げることになります。

影響の受け方は様々で、アクセス数が増えたという方もおられますし、アクセス数が減ったという方もおられますが、被リンクが少なくドメインパワーが弱い個人ブログの多くがアクセスを減らしたコアアルゴリズムアップデートで、専門性が高いサイトや運営歴が長いwebサイトはアクセスを増やしたと考えられます。

そして2019年4月2日より3月のコアアルゴリズムアップデートほどではないですが、通常よりも大きな検索順位の変動があり、アルゴリズムの調整が行われたようです。

本日のお話しを進める前に「そもそもGoogleのコアアルゴリズムアップデートって何?」という方の為に簡単に説明いたします。

Googleのコアアルゴリズムアップデートとは何か?

f:id:soul-vibration:20180729073329j:plain

「コアアルゴリズムアップデート」とはGoogleが定期的に行っている、検索エンジンのアルゴリズムの変更で、低品質な記事の順位を下げて、品質が高く「ユーザーが検索した意図に沿って関連性の高いコンテンツを提供する」ことを目的とする記事は順位を上げます。

また、こうしたコアアルゴリズムアップデートとは別で普段からGoogleはブログの隅々までクローラーが訪れることで、順位の変動が起きているわけですが、コアアルゴリズムアップデートは年に数回ほど行われる大掛かりなもので、こうしたアップデートにより、各ブログの評価(ドメインパワー)や記事単位の検索順位に大きな影響を与えます。

コアアルゴリズムアップデートが行われる事によって、記事の内容が低品質と判断されると検索の圏外に飛ばされて検索結果にすら表示さないというのは珍しくは無く、また逆に大きく検索順位を上げる事もあります。

Googleが定期的に行うコアアルゴリズムのアップデートについて詳しく知るためには、ブログ運営を行ったり、企業の広報などの仕事をしない限り知ることのない「SEO」についても知っておく必要があります。

スポンサーリンク

SEOとはなんだろう?どういったものなの?

f:id:soul-vibration:20180620153802j:plain

SEOとは「Search Engine Optimization」の略名で、検索エンジンの最適化を意味する言葉です。

また、Google等の検索エンジンでの検索結果で表示されやすくするための対策を「SEO対策」と呼びます。

具体的にどのような方法がSEO対策になるかというお話をすると長くなるので、ここでは割愛しますが、一般的な対策として以下のような方法があります。

  • 情報価値の高い記事を書き、その記事が言及されるような形で自然にリンクを増やす。
  • ユーザーの視点に立った有益な情報を提供できる記事を書き、 ユーザーにとって有益なサイトを作る。
  • Googleの目的は「ユーザーが検索した意図に沿って関連性の高いコンテンツを提供する」ことなので、それに習ったwebサイトを提供する。
  • 検索エンジンの仕組みを理解し、記事の見出し等に調べたいキーワードが入るように工夫する。

こうしたSEO対策を意識することで安定したブログ運営を行うことが出来て、Googleの評価につながることで検索順位が上昇します。

サーチコンソール(Google Search Console)で各キーワードの検索順位を調べる方法

f:id:soul-vibration:20180913220701j:plain

Googleのアルゴリズムの影響を受けたかどうかは、ブログのアクセス傾向を調べることで確認することが出来ます。

また、アクセス数だけではなく運営しているブログのキーワード順位を確認してみるとアルゴリズム調整によってキーワード順位が上昇・停滞・下落してるかを確認できます。

単純にアクセス数が減った記事と増えた記事を調べるのは比較的簡単に行えますが、どのような検索ワードで訪れているのかということを調べることや、それぞれのキーワードで検索順位が何位であるのかを調べる方法もあります。

それはどうやって行うかと言うと、Google Search Consoleを使えばすぐに調べることが出来ます。

簡単ですがここでどういったキーワードでどれくらいの方がブログに訪れているのか知る方法についてお伝えしようと思います。

①:以下のリンクをクリックして「Googleサーチコンソール(Google Search Console)」のページへ移動します。

②:「今すぐ開始」をクリックします。

③:「サマリー」の「検索パフォーマンス」の右側にある「レポートを開く」をクリックします。

f:id:soul-vibration:20181010061744j:plain

④:「検索パフォーマンス」を見ると運営しいてるブログにどのような検索キーワードでユーザーが訪れているかを確認できます。

f:id:soul-vibration:20181010062324j:plain

⑤:検索キーワードをクリックすると、そのキーワードがこの近日でどのような順位変動を行っているかを確認することが出来ます。

f:id:soul-vibration:20181010063026j:plain

簡単ですがどういったキーワードによりユーザーが運営ブログに訪れているのかといったことや、Googleによる順位の変動はどのようになっているのかを知る方法を説明いたしました。

スポンサーリンク

2019年4月2日からのGoogleのアルゴリズム調整について

Googleの検索順位の変動があったかどうかというのはいくつか調べる方法がありますが、私は「namaz.jp(http://namaz.jp/)」というGoogle順位変動状況を時系列で視覚的に把握できるサービスを利用しています。

こちらでみると直近の1カ月はGoogleの平均順位変動幅は安定していないことが分かります。

そして2019年4月2日付近より通常よりも大きな順位変動が起きているようで、各キーワードに対して影響が出ているようです。

ただ、前回2019年3月に行われたコアアルゴリズムアップデート程の大きな影響ではないようで、アルゴリズム調整とアルゴリズムの強化が行われていると考えられています。

2019年4月のアルゴリズムの調整はどういった内容なのか?

2019年3月に続き、4月にもGoogleのアルゴリズムによる影響が出ているわけですが、今回のアルゴリズム調整では以下のような影響が出ていると言われています。

  • 運営歴が長くてドメインパワーが高いサイトが評価される。
  • 網羅性の高くて専門的な記事が評価される。
  • ユーザーの検索意図に沿った関連性の高い記事が評価される。

内容としては2019年3月のコアアルゴリズムのアップデートと似た傾向ですが、検索意図に沿った関連性の高い記事が評価されるという点については、これまでのGoogleの検索エンジンに対する考え方に沿っていると言えます。

今回のアルゴリズム調整で2019年3月での変動でアクセス数が低下している方のアクセス数が改善したという報告もありますが、当然ながら今回の調整の結果アクセス数を減らしている方もおられるようです。

スポンサーリンク

最後に

ここまでGoogleの検索順位の変動についてと、2019年4月のアルゴリズム調整についての内容をお話ししてきました。

2019年3月にGoogleコアアルゴリズムアップデートが行われたばかりで、ブログ運営者にとっては戦々恐々とした状態が続いています。

今回はコアアルゴリズムアップデートほどではないですが、大きなアルゴリズムの調整が行われているようなので、どのような変化が出るかはしばらく見守る必要がありそうです。

とはいえ、個人ブロガーが出来ることは限られており、良質で価値のある記事を提供し続けることが、Googleの理念にも合致するため、粛々と淡々と良質の記事を書くことが唯一の対策と言えます。

Googleのアルゴリズムの調整を見守りつつ、これまで通りにブログ運営を続けていければと考えています。

 

スポンサーリンク