書籍の感想・紹介

おすすめの図鑑や写真集!知的好奇心が刺激される面白い図鑑&写真集

f:id:soul-vibration:20181020141859j:plain

こんにちはユレオです。

私は小学生の頃から科学や生物に興味があり図鑑をよく読み、本の写真を見ていろいろと想像を膨らませていました。

図鑑は文書だけでは無くて図や写真が使われていることで、小学生の私でも十分楽しむことができ、知識も身に付くので親もよく購入してくれました。

高校生・大学生となりそして社会人として大人になった今でも、仕事柄図鑑や写真集を手にする機会が多く、こうした本からいつも知的好奇心やインスピレーションを受けています。

本日は私の面白いと思ったり記憶に留まった図鑑や写真集をご紹介したいと思います。

●スポンサーリンク


見るもの全てが美しい!根源118の元素を紹介する「世界で一番美しい元素図鑑」

元素の周期表でしか知らない物質をきれいな写真と読みやすい文章で解説した図鑑です。
多くの方が元素の周期表をご存知だと思いますが、あくまで記号として記憶しただけで、実際の物質を見たことが無いのではないでしょうか?
この図鑑はそうした周期表の物質を美しくきれいな写真で紹介しており、眺めているだけでも飽きません。
世の物質がこうした元素からできているんだということを本当に不思議に思える図鑑です。
中学生ぐらいの子供がいる家庭へのプレゼントとしても喜ばれると思います。

スポンサーリンク

幻想的で宇宙的な不可思議な文様を描く石の風景「不思議で美しい石の図鑑」

石が描く不思議な文様や幻想的で宇宙的な魅力を美しい写真で紹介した図鑑です。
この図鑑は宝石ではなく「石」をテーマにしており、普段意識しない石の美しさに気が付くことが出来ます。
宝石以上にきれいな「石」も存在し、その幻想的で宇宙的な魅力と色彩の多様さや奥深い文様に衝撃を受ける内容となっています。
石がなぜこのような形態で模様を描いているのかと不思議に感じ、石の魅力を余すことなく伝える図鑑です。

 最新技術で撮影された美しい写真で太陽系の全てを解説する図鑑「マーカス・チャウンの太陽系図鑑」

太陽系をテーマにした図鑑で宇宙に興味がある方にはたまらない内容です。
肉眼では見ることができない各種センサーが捉えた画像や、最新技術で撮影された美しい写真で太陽系の詳細を知ることが出来ます。
写真が大変美しく、また解説の図解も大きく描かれており、ただ眺めているだけでも太陽系を旅しているような気分になり、十分に楽しめます。
宇宙の中でも太陽系に特化した内容で、広大な宇宙の太陽系でさえ知らないことが多いことを思い出させてくれます。

スポンサーリンク

これは欲しい!深宇宙の美しい写真で埋め尽くされた図鑑「ハッブル宇宙望遠鏡 25年の軌跡」

ハッブル宇宙望遠鏡が25年間で撮影した美しい宇宙の神秘的な写真が魅力の図鑑です。
この図鑑はハッブル宇宙望遠鏡が撮影した写真を集めた内容となっており、深宇宙に向けて25年間撮影し続けた写真が素晴らしく美しさに圧倒されます。
銀河の中心にブラックホールがあるという理論を裏付ける観測など様々な発見を成し遂げた観測衛星であるハッブル宇宙望遠鏡は多くの宇宙の秘密を暴いてきました。
そうした発見を知ることが出来る解説や、図鑑を見ているだけで宇宙を旅しているような気分を味わえ、地上での天体観測では見ることのできない真の宇宙の姿に圧倒されます。

スポンサーリンク

衝撃を受けること請け合い!世界の名だたる廃墟が収められている「世界の廃墟」

世界の有名な廃墟の写真を収めた写真集で都市レベルの廃墟や大戦の遺物など様々あります。
この写真集は世界各地の廃墟が収録されており、特に東ヨーロッパや旧ソ連の廃墟はスケールが大きくて、まるで映画のワンシーンのようで現実感が無くて圧巻されます。
時代と共に人の繁栄と衰退が起こり、かつて人がいた場所がこうして荒廃する姿が大変印象的で、メッセージ性のある写真ばかりでついつい見入ってしまいます・
表紙の廃墟もまるでSF映画のワンシーンのようで、こうした写真が目白押しです。

スポンサーリンク

科学のあらゆる分野を網羅した最新の科学図鑑「サイエンス大図鑑」

人類の火の利用から現代の量子論や遺伝子工学といった最先端まで、科学のあらゆる分野を網羅した科学図鑑です。
科学に関する内容が詰まった素晴らしい図鑑で情報量が多いながらも図解があってわかりやすく、数学、物理学、天文学、医学、生物学、化学、工学、量子力学まで科学の主要な内容が分かりやすい文章でまとまっています。
資料としても科学の教科書としても非常に面白くまとまっており、小学高の高学年から中学生のお子さんがおられるご家庭にぴったりな図鑑です。

人の精神世界を解きす心理学の歴史と最新の考えを学べる図鑑「心理学大図鑑」

どうすれば人のこころや人の振る舞いを理解できるのだろうかという疑問を広く解説する図鑑です。
「心理学なのに図鑑?」という不思議な印象を受けますが、これまでの人類史における哲学から心理学まで幅広く時系列で網羅しています。
哲学的を様々なカテゴリに分けてデカルト、ユング、フロイト、といった三大巨頭はじめとして、数多くの人とその心理学が紹介されており心理学の歴史を知ることのできる一冊となっており、わかりやすい図解(マインド・マップ)で100を超える心理学の手法を紹介しているので、心理学の入門書として最適です。

スポンサーリンク

凄い迫力!製鉄所という現場の息吹を伝える写真集「鋼鉄地帯」

人類の文明の発展には鉄は欠かせませんが、それをどうやって手にしているのかを迫力の写真で知ることのできる写真集です。
この写真集は「製鉄所」をテーマにして、鉄がどのように生まれるのかを記録しています。
鉄という身近な存在がどうやって作られているのかを現場の写真で余すことなく語り、科学的な知識としての視点ではなく、客観的に製造現場の視点で知ることのできる面白い着眼点の写真集です。
とにかく見ているだけで惹きつける迫力があり、熱により赤く溶けた鉄が黒鉄に代わっていくまでの流れがわかる魅力と迫力満載の写真が目白押しです。

何だこれは?!驚きの建造物と引き付ける魅力の写真集「奇界遺産」

世界の奇妙なモノをただひたすら撮影、集成した強烈なインパクトを持つ写真集です。
世界のあらゆる不思議な場所や変わった場所を紹介しており、どれも目をくぎ付けにするものばかりで、人間の創造性の高さと多様性を再認識できる驚きの写真ばかりです。
写真が美しく、それでいてみたことの無いようなビジュアルにいろんな意味で衝撃を受けて、ついつい見入ってしまいます。
私はこの写真集は会社の資料室で読んだのですが、あまりもの面白さに仕事を忘れて読みふけってしまいました。

国家規模で壮大なスケールの廃墟!SF世界のなれの果て「バイコヌール宇宙基地の廃墟」

旧ソ連の崩壊により廃止された宇宙計画とその最前線基地であるバイコヌール宇宙基地の廃墟の写真集です。
ソ連という大国が国の威信をかけて進めていた宇宙開発が国の崩壊とともに脆くも崩れ去り、その後放置されて廃墟となった科学の粋を集めた施設の姿が一冊にまとまっています。
国の威信をかけて作られた後に廃墟となった姿は、まさに圧巻といえるすさまじい姿に変化し、手つかずのまま放置されている最新鋭の機器が何かを語りかけてきそうな不思議な雰囲気を感じさせます。

最後に

知的好奇心が刺激される面白くておすすめの図鑑・写真集はいかがでしたでしょうか?私は仕事柄こういった図鑑や写真集を目にすることが多いので、インスピレーションを刺激して様々なアイデアやビジュアルを生み出すのに大変役立ちます。

またこの手の図鑑や写真集は眺めているだけでも楽しいので寝る前に眺める等、多様な楽しみ方が出来ます。

図鑑は子供が読むという印象があるかもしれませんが、大人も十分楽しむことが出来るので、是非気になる本がありましたら手に取ってみてください。

スポンサーリンク