ブログ運営

カバレッジの除外「クロール済み – インデックス未登録」の対策【Googleサーチコンソール】

こんにちはユレオです。

本日の記事はブログ運営をされている方に向けた内容となっており、少しだけ高度なお話しになります。

ブログ運営にある程度慣れてくるとアクセス数を増やす為に様々な工夫をしたり、検索の仕組みを調べたりとブログ運営にまつわる多くのことを学ぶかと思います。

そうした中で、「記事が正しくインデックスされているか?」「ブログの評価を下げている記事はどれか?」ということを調べる機会があるでしょう。

本日はGoogleサーチコンソールを使ったカバレッジの除外の項目「クロール済み – インデックス未登録」の対策についてお話ししたいと思います。

●スポンサーリンク


本記事の内容

  • ブログの評価を下げている記事を見つける方法。
  • カバレッジの除外の項目を確認する方法。
  • 「クロール済み-インデックス未登録」の対策について。

本記事ではGoogleサーチコンソールのインデックス登録「カバレッジの除外」について触れています。

また、カバレッジの除外の項目の「クロール済み-インデックス未登録」の対策について記事にまとめています。

スポンサーリンク

Googleサーチコンソールを使ってブログの問題を見つける

本記事を読まれる皆さんはブログを運営されているかと思いますが、Googleサーチコンソール(Google Search Console)をご覧になられていますか?

普段Googleサーチコンソールを頻繁に見ることは無いかと思いますが、Googleサーチコンソールは使い方を知っておくと大変便利なツールです。

GoogleサーチコンソールはGoogleが提供しているサービスで、運営しているwebサイトへのアクセス数や流入キーワードなどを分析してくれたり、問題がある記事を特定してくれるなど、ブログ運営を行う上で必須のツールと言えます。

多くの方が良く使われているGoogleアナリティクスはブログに訪れた方がどのような動きをしているかを分析するツールですが、Googleサーチコンソールはブログへアクセスする前のユーザーの動き分析することが出来るツールで、使いどころが異なります。

Googleアナリティクスを使っている方は多いかと思いますが、Googleサーチコンソールを使っている方は比較的少ないのではないでしょうか?

Googleサーチコンソールの全機能をご紹介するのは膨大過ぎて難しいですが、「記事が正しくインデックスされているか?」「ブログの評価を下げている記事はどれか?」ということを調べる方法についてお話しいたします。

サーチコンソールで問題のある記事を特定する意味

f:id:soul-vibration:20180913220701j:plain

ブログを運営していると不条理にアクセスが落ちるという事はあります。

これはGoogleが定期的にコアアルゴリズムアップデートなどを行うことが影響するわけですが、Googleは「ユーザーが検索した意図に沿って 関連性の高いコンテンツを提供する」ことを目的としているため、常に最良の検索結果を出せるように世の多くのWebサイトを監視しています。

この結果、ある日突然アクセス数が増減することがあり、アクセス数が急に増える方がおられる一方で、アクセス数が急に減る方もおられます。

特定記事の検索順位が下がってアクセス数が減る程度であれば大きな問題ではありませんが、減り方が急でブログ全体に影響が出ている場合は、特定の記事に問題があって「運営しているブログ全体の評価を下げている」可能性があります。

こうした「ブログ全体の評価を下げる記事」はGoogleが以下のような判断をしている可能性があります。

この記事はクロール済みだけどインデックス登録はしないよ。なぜって?それは記事の質が低いからだよ。
あと、質の低い記事がいっぱいあるブログは信頼性が低いからブログ全体の評価を下げるねww。

どの記事が評価が高くて、どれが低いのかというのは個人では判断が難しく、検索順位が下がる程度であれば問題はありませんが、インデックスされない状態を長期間放置するの問題で、ブログ全体の評価にも影響します。

こうした問題を特定するために、定期的にGoogleサーチコンソールを使って評価を下げている記事がないかを確認することをお勧め致します。

スポンサーリンク

カバレッジの除外の項目「クロール済み – インデックス未登録」を確認する方法

それでは簡単ですがカバレッジの除外の項目「クロール済み – インデックス未登録」を確認する方法についてお伝えしようと思います。

①:以下のリンクをクリックして「Googleサーチコンソール(Google Search Console)」のページへ移動します。

②:画面左側にある「インデックス」>「カバレッジ」をクリックします。

③:「カバレッジ」の「除外」にチェックを入れてを「クロール済み – インデックス未登録」クリックします。

④:「クロール済み – インデックス未登録」を見ると、Googleがクロールをしたがインデックスに登録していない記事の一覧を見ることが出来ます。

簡単ですがクロール済みだけどインデックス登録がされていない記事を調べる方法について説明いたします。

スポンサーリンク

カバレッジの除外の項目「クロール済み – インデックス未登録」の対策について

当ブログでは「クロール済み – インデックス未登録」の項目が800記事以上あるように見受けられるかと思います。

ええ~、800記事以上って相当やばくない?

確かに当ブログの公開している記事がすべて「クロール済み – インデックス未登録」になっている勢いですが、ここで少しご説明したいと思います。

URLの末尾に「/feed」が付いているものは放置しても問題はない

皆様もご覧になった際に数が多くて驚かれるかと思いますが、「クロール済み – インデックス未登録」の項目の多くが「見慣れた記事のURLの末尾に/feed」が付いたURLになっているのではないでしょうか。

このhttps:/○○/feedのような末尾に「/feed」が付いている記事は、XML形式なのでそもそもインデックスされません。

その為、特に対策は必要は無く私のように大量に「クロール済み – インデックス未登録」の項目にあっても問題ありません。

ただ、「クロール済み – インデックス未登録」に大量にあることで、本来問題がある記事を見つけるのが難しくなるという問題もあるため、wordpressでは「/feed」をnoindexに指定する便利なプラグインなどがあります。

問題があるのは「/feed」が付いていない記事

さて、「見慣れた記事のURLの末尾に/feed」が付いたURLは問題が無いことが分かりましたが、では問題がある記事とは「末尾に/feedが付いていない見慣れたURLの記事」ということになります。

ただ、中には記事のカテゴリートップであったりタグページURLであったりする場合もあり、これはブログ運営の方針により対応が異なってきます。

ちなみに私は意図的に以下のURLはnoindexにしています。

  • カテゴリー
  • タグ
  • 日時アーカイブ
  • 投稿者アーカイブ
  • 検索結果
  • 2ページ目以降
  • 404ページ

私はこれらの記事はプラグインを使って除外しているのですが、まれに上記のURLが表示されることがあります。

ただ、一時的なものなので放置してるとプラグインが解決してくれるので上記のURLは対処せず基本的に放置してます。

さて、件の「末尾に/feedが付いていない見慣れたURLの記事」ですが、これはGoogleがクロールはしているがインデックスには登録していない状態になります。

こうした「クロール済みでインデックス未登録の記事」は、放置しておくとインデックス登録されることもありますが、Googleから低品質なコンテンツと認識されて、ずっとインデックス登録されない可能性もあります。

その為、こうした記事を見つけた場合はしばらく様子を見たうえで「リライト」や「重複してるなら記事の統合」といった対応が有効です。

Googleが記事の評価を下げる原因とは|内容の重複の問題と具体的な対処方法について こんにちはユレオです。 当ブログは今月の頭にAMPの導入を行おうとして失敗し、アクセス数が激減したことをこれまでお伝えして...

また、すでに旬が過ぎて検索されない情報と判断した場合、noindexにするといった対応を行うことで、ブログ全体の評価が下がらないように工夫することが出来ます。

Googleの評価を上げるには?アクセスが無い記事を削除して評価を上げる方法について こんにちはユレオです。 私は今年の6月にブログ運営を始めて、ちょうど半年が経過しました。 これまで書いてきた記事の数...

ブログを始めたばかりの方は大量に「クロール済み – インデックス未登録」が発生することがある

ブログ運営に問題はないのに「クロール済み – インデックス未登録」に大量に登録されている場合として次のようなものもあります。

  • 最近ブログを始めたばかりである。
  • 記事を公開したばかりである。
  • ブログの引っ越しを行ったがリダイレクトが完了していない。

このようなケースでは「クロール済み – インデックス未登録」が大量にあったとしても、やがてインデックス登録が進み未登録が減っていきます。

スポンサーリンク

最後に

ここまでGoogleサーチコンソールを使ったカバレッジの除外の項目「クロール済み – インデックス未登録」の対策についてお話ししてきました。

ブログ運営を続けていると、腑に落ちないアクセス数の減少が起こることがあります。

それが定期的に行われるGoogleのコアアルゴリズムアップデートの影響で、特定記事の検索順位が下がった程度であれば問題はありませんが、クロール済みなのにインデックスが未登録の記事が増えたことで、ブログ全体の評価を下げる可能性があります。

そういった記事は放置しておくとやがてインデックス登録されることもありますが、長期にわたってインデックス登録されない記事は何らかの対処が必要になります。

問題がある記事なのかを判断するためにも定期的にGoogleサーチコンソールで確認してカバレッジの除外の項目の「クロール済み-インデックス未登録」を個別対処していくことをお勧め致します。

●スポンサーリンク


おすすめのアフィリエイトASP ベスト3

「ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)」とは、アフィリエイトの広告主とブログ運営者を繋ぐ仲介業者のことで、ブログ運営で広告などを掲載するにはASPに登録する必要があります。そうしたASPは数多くありますが、初心者向けのおすすめのASPをご紹介いたします。

1位 A8.net

A8.netは広告主数が豊富で、ブログを始めたばかりの方もwebサイトやブログを登録できますし、手続きも簡単でアフィリエイトを手軽に始めることができます。

また、A8.netでは「セルフバック」が充実しており、自分で商品の購入やサービスを利用できるので、レビュー記事が書きやすい特徴もあります。
 
総合
商品種類
初心者向け

A8.netの詳細ページはこちら

 
2位 もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトはブログ運営の初心者でも成果を上げられるように詳しく書かれたマニュアルがあるなど、「ブログ運営初心者に対して嬉しいサービス」が充実しています。

また、Amazonアソシエイトと楽天アフィリエイトをまとめれるので管理がしやすく、W報酬制度やプレミアム報酬などの独自の報酬制度があります。
 
総合
商品種類
初心者向け

もしもアフィリエイトの詳細ページはこちら

 
3位 バリューコマース

バリューコマースはYahooショッピングでの報酬の取りまとめに力をいれていたり、スマートフォン向けのオーバーレイ広告が掲載できます。

また、メルカリなどのバリューコマースにしかない広告案件があり、ンのASPがすでにあったとしても広告案件の隙間を埋めたり、登録しておいて損はありません。
 
総合
商品種類
初心者向け

バリューコマースの詳細ページはこちら

スポンサーリンク