こんにちはユレオです。
本日は資産形成の為に株式投資をされている方に向けたお話しになります。
2020年に入り中国武漢で発生した新型コロナウイルスの蔓延により中国国内では都市が閉鎖されるなど、これまでに前例がなかった経済封鎖が行われました。
当初は都市の封鎖といった対処も中国国内の問題で留まり、世界に影響が無いとの見方が大半であったため、2月の中ごろまで世界の株価は大きな下落もせず順調に伸びていました。
しかし、2月24日でのニューヨーク株式市場の下落を皮切りに世界的な大暴落が起きることとなります。
私は資産形成の為に株や投資信託を行っていたのですが、不穏な雰囲気を感じたことから2月25日に全て現金化しており、今回の株価暴落局面での損失を回避することが出来ました。
本日は私が何故2月25日に所有していた株や投資信託を市場の暴落を察して、躊躇なく全て現金化したことや、こうした暴落局面で底値を判断する為に私が見ているものについてお話したいと思います。
●スポンサーリンク
◆記事の目次◆
本記事の内容
- 私がコロナショックによる株価の暴落を察した理由。
- 今後の世界の株価の動向について個人的な予想。
- 株価が暴落している局面で注目すべき内容とは。
本記事では2020年2月24日から始まった「コロナショック」についてのお話しになります。
また、私が株価の暴落の局面で躊躇なく資産を引き上げたて損失を出さずに済んだことや、今後の見通しについて個人的な視点から記事にまとめています。
スポンサーリンク
私は株で大儲けは出来ていないが株式経験は長い
私はこれまで投資で資産を大きく増やしてはおらず、トータルではややプラスといった成績で、投資家として素人と言えます。
しかし社会2年目の頃から投資を細々と続けているので、かれこれ20年近く市場の動きを見てきました。
株の経験は長いけど大儲けできてないというのは説得力ないねw
まあ、確かに私が株のことを語るのは、株で成果を上げている方から見れば失笑ものだと思います。
私自身アベノミクスで成長株を見定めることができず「ああー、株のセンス無いなー」とも思っていたぐらいですが、将来の資産形成の為に何もやらないのはもったいないと思い、株・投資信託・FX・先物取引などいろいろと手を出してきました。
特に株は継続して続けており、日経株式市場で株を10年以上見てきました。
私は過去に大きな失敗を経験している
私は投資歴が長いことで過去の大きな株価の暴落をいくつも見ており、有名なものであれば「リーマンショック」「ライブドアショック」「チャイナショック」などがあります。
その中でも特に大きな暴落は、2008年に世界規模で株価が暴落した「リーマンショック」ですが、当初はすぐにV字回復すると楽観視する方が大勢おられました。
リーマンショックは2008年9月に、アメリカの投資銀行であるリーマン・ブラザーズ・ホールディングスが経営破綻したことで、連鎖的に世界規模の金融危機が発生した歴史的な暴落です。
リーマンショックが起こった直後は経済の専門家がNHKの番組に出演して次のようなことを発言していました。
- リーマンショックは日本には影響がない。
- 仮に影響があったしても2,3ヶ月で株価が回復する。
- 底打ちは早く、日経平均株価が12,000円台は絶好の買い場と言える。
当時は今ほどSNSが浸透しておらず、個人が発信する情報はネット掲示板の方がメジャーでした。
掲示板の中でも実際リーマンショックが始まった2008年9月の雰囲気として「リーマンショックは大したことが無く、すぐに株価は戻る。」という意見が大半を占めていました。
私はこの時、日経平均株価の高値から一気に5,000円近く下がったのを見て、「底値が来た」と勘違いして、投資信託に投資する為に預貯金の大半を証券会社の口座に入金して一度に大きなポジションを取る大きな失敗を犯しました。
詳しくは以下の記事で触れています。
結果は御察しの通り大きな含み損を出し、日経平均株価が12,000円台が底値と考えて全力で購入した投資信託は、その後も株価は下がり続け、ついには7,000円台になります。
ええ…ここから下がるとか考えてなかった(゚д゚)
あっという間に投資信託の評価損益がマイナス300万円ほどになり、追加で購入したいが買いを入れをする資金が無く、300万円評価損を抱えたまま2016年末ごろまで塩漬けの状態となりました。
この経験から一度に大きなポジションを取らないようにすることや、市場の動向について専門家と称する人物の発言がいかにいい加減であるかということを学びました。
特に専門家の発言には大きく分けて2つ存在し、「ポジショントークをして嘘をつく方」と「正しく市場の動きを語る方」が存在し、特に暴落や暴騰の値動きが大きい時には「ポジショントークをして嘘をつく方」が多いということを学びました。
スポンサーリンク
コロナショックでは過去の経験が生きた
2008年に起きたリーマンショック以降は日銀が主導する相場をコントロールする”官製相場”になったこともあり株価は上昇し、またNYダウ平均株価の上昇に引きずられる形で世界的に株価が値上がりしました。
そして2019年には日経平均株価は24,000円台を回復して、NYダウ平均株価に至っては史上最高値の29,000ドル台を付けるなど未曽有の高値となります。
株価だけを見れば日本経済は好景気のように思えますが、実体経済としては2019年10月の消費税増税もあり、日本の景気はリセッション(景気後退)と思われる動きを示しており、実体経済と乖離した「株価が上がっているのに景気は悪くなっている」というちぐはぐな状況が顕著に現れました。
また、世界規模で見てもアメリカの株価の上昇は幾分バブルといえる動きで、NYダウ平均株価に引きずられる形で各国の株価は上昇していますが、アメリカ以外の国では景気観がそれほど良くなく、米中貿易摩擦で影響を受けた国の多くが経済指標として今ひとつの数値を出していました。
こうした動きから私は2019年の夏頃から、私は近々世界規模のリセッション(景気後退)が来ると考え、投資資金をいつでも引き上げれる準備をしていました。
ついに来た2月24日のNYダウ平均株価の動き
2020年に入りコロナウイルスによる新型肺炎の影響で株価の上昇が停滞し始めましたが、暴落するような動きを見せず、特にNYダウ平均株価は連日の高値を更新していました。
中国武漢を中心に発生したコロナウイルスによる新型肺炎の影響で、中国の都市が封鎖される事態となりましたが、当初は経済の影響が株価には出ておらず、経済の専門家がNHKの番組に出演して次のようなことを言ってました。
- 日本の地価は上昇を続けており、景気は緩やかに回復している。
- コロナウイルスの感染はすぐに収束する。
- 米国の大統領選挙に向けてNYダウ平均株価は4万ドル台に挑戦する。
私はこう言った発言を見て「これはポジショントークではないのだろうか」と疑い、また金(ゴールド)の相場が急騰していることから、株価が大きく値崩れするタイミングは近いと予想していました。
この他、今回のコロナウイルスは今までに無かったような次の問題を含んでいました。
- 特効薬や治療法が確立されていない。
- 気温に関係なく蔓延し、インフルエンザウイルスとは異なり季節性ではない。
- SARSのように重症化しないので感染がいつまでも広がる。
- 都市を閉鎖しても一度広がったら感染の止めようがなくなる。
これらから私はコロナウイルスによる問題は長引くと考えたことや、経済の専門家の発言よりも市場への影響が大きいと予想しました。
そして2月24日にニューヨーク株式市場の1,000ドル近い下落を見て、私は「時は来た」と判断し、当時保有していた株や投資信託を全て現金化し、結果として損失を出すことなく投資資金を引き上げる事が出来ました。
スポンサーリンク
今後の株式市場の動きはどうなるのか?
現在も世界的にコロナウイルスの感染拡大が続いている為、しばらくは世界の株価は下落していますが、いつまでも下がることはなくどこかで底打ちをするはずです。
その底打ちのタイミングがどこなのかという事が多くの方が知りたいところだと思いますが、この点については投資ファンドといった投資のプロでも判断がつきません。
しかしこうした市場の暴落や暴騰の値動きが大きい時は、市場の専門家と称する方の発言が目立ちます。
先程暴落や暴騰の値動きが大きいタイミングでの市場の専門家と称する方の発言には大きく分けて2つ存在するとお話しました。
- ポジショントークをして嘘をつく方
- 正しく市場の動きを語る方
現在はまだリーマンショックと比較した発言が中心で、「コロナウイルスが治まれば株価は回復する」という発言が多いように思われます。
私としてはこうした発言が出てる時点で「まだその時ではない」と考えており、底値が近いとは判断はしておらず、少なくともアメリカのコロナウイルスの動向や、東京オリンピックの動向を見てからでも十分だと考えており、リーマンショックでやってしまった慌ててポジションを取る行動は控えようと考えています。
もう少しわかりやすく言えば、株価の降下局面で発言している方の多くは「下落を止めようと」発言している傾向があり、そうした発言が続く間はまだまだ下落方向であるということです。
スポンサーリンク
最後に
ここまで私が何故2月25日に所有していた株や投資信託を市場の暴落を察して、躊躇なく全て現金化したことや、こうした暴落局面で底値を判断する為に私が見ているものについてお話ししてきました
株式市場の動向見通すのは難しいですが、個人的には2020年3月23日の時点ではまだまだ底値とは言えず、しばらくは乱高下を繰り返すと予想しています。
こうした乱高下の場面で株価が一時的に上昇すると「底打ちをした!」と声高らかに発言する方が大勢おられますが、そうした方の発言の真意や市場の状況を冷静に判断する目が必要になってきます。
個人が投資で勝つ為には大きな流れに乗る事が重要で、短期的な取引ではなかなか勝つことは難しいと思います。
そのため市場の動きを見つつも、多くの投資家の発言に耳を傾けた上で、小さな値動きに気には気にせず静観して、底打ちを確認した後の上昇局面に備えた準備をゆっくりしておけばよいかと考えています。
●スポンサーリンク
【必見】安全な資産運用で堅実にお金を増やす方法
将来に向けた資産運用は基本的には「複利効果」を得るために早めに始めるのが良いとされていますが、皆さんは何か資産運用をされていますか?
興味はあるけど何から勉強したり手を付けたら良いか…
多くの方が資産運用に興味はあるが資産を減らすリスクを気にされているかと思いますが、リスクを避けて「長期・積立・分散」と安全な資産運用を自動で行ってくれる「WealthNavi(ウェルスナビ)」というサービスがあります。
WealthNavi(ウェルスナビ)の最大メリットは「投資に対して知識がない方」でも「将来どれくらいお金を貯めたいか」というシンプルな目的に合わせて6つの質問から最適な運用プランをAIが作成してくれることや、資産運用でのリスクを避けて「グローバルな投資」「投資時期の分散」「長期的な保有」を行ってくれることです。
サラリーマンでも手間がかからず、これから金融や資産運用の勉強を始めるという方には少額から始められるところがうれしいです。
スポンサーリンク