こんにちはユレオです。
私は現在Vストローム250に乗っているのですが、このバイクは2019年12月に新車で購入したものです。
そのためそろそろ2年を迎えようとしているわですが、これまでは大きなトラブルや事故もなく、快適なバイクを送れていました。
しかし、先日キャンプツーリングの帰りで走行中に突然エンジンが停止するという事態が発生したため、バイク屋に持ち込んで原因を調べてもらうことにしました。
本日はVストローム250が走行中にエンジンが停止した理由と、原因と思われる要因や対策についてお話したいと思います。
●スポンサーリンク
◆記事の目次◆
本記事の内容
- 走行中にエンジンが停止する事態が起きた。
- エンジン停止の原因を特定するためにバイク屋に持ち込んだ。
- バイク屋からの回答と対策について。
本記事ではVストローム250が走行中にエンジンが停止する事態が起きたことや、その原因探るためにバイク屋に持ち込み、いただいたアドバイスや今後の対応策などを記事にまとめています。
スポンサーリンク
Vストローム250はどんなバイクなのか?
引用元:https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl250rlzm1/
私が乗っているバイクはスズキ(SUZUKI)Vストローム250で、遊び心があるデザインと低~中速域が強いロングストローク設計のエンジンを搭載した250ccクラスでは最高の積載量を持つバイクで、標準で以下のようなオプションが付いています。
- ウインドスクリーン
- ナックルカバー
- センタースタンド
- サイドケースアタッチメント
バイクの車種としては「アドベンチャーツアラー」になり、ウインドスクリーンやナックルカバーが始めから付いていることから、走行時の快適性が高くて長距離を乗っても疲れないようになっています。
エンジンはGSX250Rをベースにしていることから、低速が非常に扱いやすくなっており、Vストローム250ではさらに低~中速重視のギアにアレンジしていることで、ゆっくりトコトコと走ったり、坂がきつい峠などを安定して走れるバイクです。
また、燃費が非常に良くて、リッター30km/h以上は当たり前で、条件が良ければリッター40km/h近くにもなることや、タンクの容量が17ℓと250ccクラスではかなりの容量となっており、ガソリンを満タンにすれば、東京-大阪間を無給油で走ることが出来ます。
そして、Vストローム250は故障も少ないことでも定評があり、メンテナンスや手入れが楽なことから、2年間大きなトラブルもなく快適なバイクライフを送れていたのですが、先日キャンプツーリングに行った際に初めて走行中にエンジンが停止するという事態が発生しました。
バイクは走行中にエンジンが停止することがある?
私は10代から20代前半にHONDA(ホンダ)VTR250に乗っていたのですが、その時は中古で購入したバイクと言うこともあり、冬場はエンジンがかかりにくいなどのトラブルが頻繁に起きていました。
Vストローム250に乗るようになってからは、エンジンがかかりにくいといった問題は一切無く、最近のバイクはしっかりとしてると感心していたわけですが、先日Vストローム250で山道を走行している最中に、突然エンジンが止まる事態が発生しました。
状況を詳しく説明すると、軽い上り坂を上って坂の上に差し掛かった時に、突然エンジンが停止しました。
エンジンが止まった為、いったんバイクを停車させてエンジンキーをOFFにし直した後に、再始動させたのですが、セルは回るもののエンジンがかからない状態となりました。
マフラーに物理的に何かに詰まったとか、エンジンに物理的な損傷があったのかなどを疑いましたが、特に外見から見た感じでは問題はなく、再びキルスイッチをOFFにして、再度ONにして、イグニッションスイッチをONにしてセルを回してエンジンの始動させる手順を何度が行いましたが、エンジンはかかりません。
焦りましたが何度かキルスイッチをOFFにしてONにしてイグニッションスイッチをONにしてセルを回すというエンジン始動の手順を踏んだ後、アクセルをいつも以上に吹かしながらセルを回したところ、何とかエンジンを始動できました。
エンジンがかかった後はギアをいつもより1段落として、アクセルを吹かし気味で10kmほど走りましたが、その後はエンジンは安定しており、突然停止するようなことは起きませんでした。
バイクはバッテリーが上がった場合「押し掛け」ができるけど…
バイクは車と違って車体重量が軽いことから、バッテリーが上がった場合「押し掛け」という方法が使えます。
押し掛けとはギヤを1速か2速に入れておき、クラッチレバーを握った状態から、バイクを押して走り出し、ある程度勢いが付いたところでクラッチを繋いで、後輪の回転がトランスミッションを介してエンジンのクランクを回すことでエンジンを始動させる方法です。
平地であればバイクを押してエンジンを始動させますが、下り坂などがあれば楽にエンジンを始動させることができます。
とはいえバイクの扱いに慣れていなければ押し掛けは難しく、また車種によっては押し掛けができないことや、そもそもVストローム250はバイクとしては非常に重いバイクであることから、私には押し掛けは出来ないため、バッテリーが上がってセルが回らなくなればお手上げだったので、今回は九死に一生を得た形です。
スポンサーリンク
バイク屋に持ち込んで原因を調べてもらった
その後は走行中にエンジンが停止することなく、何とかキャンプツーリングを無事に終えて帰宅できたので、今回のエンジン停止の問題を調べてもらうためにバイク屋に持ち込むことにしました。
丁度GoProを回していたこともあり、エンジンが停止する瞬間や、エンジンが始動しない状況などが動画として収まっていたことから、バイク屋にはかなり正確な状況を伝えることができました。
動画を何度か見てもらい、エンジンが停止するときのエンジン音などを聞いてもらったり、Vストローム250のコンピューターのログを調べるなど、原因を特定してもらうためにいろいろと見て頂きました。
そして1時間ほど調べていただいた結果、バイク屋からは以下のような答えをいただきました。
- バッテリーは走行距離から見ると少し弱っている。
- エンジンが走行中に停止した理由はわからない。少なくともバッテリーの問題ではない。
- ガソリンを入れすぎている状況だとエンジンが走行中に止まることはある。ただし今回はそのケースに該当しない。
- エンジン停止時と始動時にいくつかの警告灯が付いているが、これはエンジン始動の正常な挙動であり問題はない。
- Vストローム250のコンピューターのログを調べたが、特に問題になるようなものは見つからなかった。
このような回答で、現状では特に問題もなくエンジンがかかることから、不具合が何が原因で起きたのか特定できないと言われました。
ただ、一点だけ「可能性として考えられる」ものとして、エンジン内にカーボンやワニスのような不純物が溜まって、それがプラグに付着して一時的に点火プラグから火花が出なくなったのではということを言われました。
バイク屋のこの回答について、私は以前原付バイクに乗っていた時に同様の出来事があって、プラグを抜いて先端を歯ブラシなどで磨くなどして煤を落として修理したことがあったので、すぐに理解できました。
とはいえ、Vストローム250のプラグを取り出して清掃するのは大変なので、バイク屋から、しばらくの間はガソリンを入れる際にガソリン添加剤を入れるようにアドバイスをいただきました。
スポンサーリンク
「シュアラスター ガソリン添加剤 LOOP パワーショット」をバイクに使ってみた
バイク屋からアドバイスをいただき、早速私が購入したのがこちらのガソリン添加剤「シュアラスター ガソリン添加剤 LOOP パワーショット」になります。
そもそもガソリン添加剤はどういったものかというと、ガソリンに混ぜることでエンジン内部や燃料の通り道の汚れを取り除くはたらきがあります。
- 用量は13L~20Lのタンクに本品1本使用。
- 高純度PEAとPIBAをダブル配合。
- 燃焼室、インジェクター、吸気バルブに付着した汚れを除去する。
- 完全燃焼を促進することによりスムーズなアクセルレスポンスを回復させる。
- 燃費悪化やアイドリング不調の原因となる汚れを除去する。
- エンジンコンディションを最適な状態に戻す。
- コーティング効果でデポジットが付きにくくする。
新車のエンジンであれば汚れなどはありませんが、走行距離が増えてくると、ガソリンが燃焼した際にカーボンやワニスのような不純物が発生して汚れが溜まっていきます。
こうしたカーボンやワニスのような不純物による汚れは、エンジンをバラして洗浄すれば取り除くことはできますが、エンジンをバラすとなると専用の設備が必要になります。
しかし、ガソリン添加剤を使うことで、安価にエンジン内の汚れを取り除くことができて、エンジンの不具合といった症状を改善できる可能性があるわけです。
使い方は簡単で、ガソリンを給油した際に適量のガソリン添加剤を入れるだけです。
私が使っているガソリン添加剤「シュアラスター ガソリン添加剤 LOOP パワーショット」は13L~20Lのタンクに本品1本(80mg)を添加する商品なので、Vストローム250のガソリンタンクは17Lであることから、ガソリンを満タンにした際に1本丸々入れてしまえば良いことになります。
「シュアラスター ガソリン添加剤 LOOP パワーショット」は1度使えばそれでエンジンがすぐにきれいになるわけではないので、何度か給油するたびに「シュアラスター ガソリン添加剤 LOOP パワーショット」を投入するようにすることで効果的に働きます。
バイク屋からは一度ガソリン添加剤を給油の度に入れるようにして、次のオイル交換まで様子を見るように言われました。
エンジンが走行中に停止する事態を再現できないことから、エンジン停止の原因は特定できませんでしたが、走行距離がそろそろ3万キロになっていることから、エンジン中にカーボンやワニスのような不純物が溜まっていてもおかしくないということで、メンテナンスではこれらも含めて意識することにしました。
スポンサーリンク
YouTubeでバイクのカスタム動画を公開中
バイクでのツーリングやカスタムの記録を残すために、YouTubeチャンネル「バイクの旅人」を立ち上げました。
ツーリングの楽しさやバイクのカスタムなどの紹介するチャンネルで、本記事の内容であるVストローム250にフォグランプを取り付けるカスタムの詳細を説明した動画を公開しています。
もしよろしければチャンネル登録していただけると励みになります。
一本一本魂を込めて動画編集していますので、ご覧いただけると嬉しいです。
最後に
ここまでVストローム250が走行中にエンジンが停止した理由と、原因と思われる要因や対策についてお話ししました。
エンジンが突然停止した具体的な原因は特定することはできませんでしたが、新車で購入してから走行距離が3万キロになったということもあり、エンジン内にカーボンやワニスのような不純物が溜まっている可能性があるとのことでした。
走行距離が3万キロになり、そうしたエンジン内のメンテナンスを意識する時期にきているということで、ガソリン添加剤「シュアラスター ガソリン添加剤 LOOP パワーショット」を使い、メンテナンスすることにしたわけです。
ガソリン添加剤を使うことでエンジン内の汚れが綺麗になれば、今回起きたようなエンジンのトラブルがなくなる可能性があることから、しばらくは給油の度にガソリン添加剤を使って様子をみたいと思います。