こんにちはユレオです。
私は昨年末に釣りやソロキャンプなどの趣味を再開するために「荷物が運べる移動手段」としてスズキ(SUZUKI)のVストローム250を購入しました。
私はVストローム250の購入時に純正パニアケースを左右とトップと付けていましたが、最近になりパニアケースをRIDEZ(ライズ) HARD WORX製に交換しました。
パニアケースを交換したことで積載量が大幅に増量されたのですが、HARD WORXのパニアケースにはフックを引っかける構造があることから、パニアケースの上に荷物を固定する為のツーリングネットを購入しました。
本日はパニアケースの上部に荷物を固定する為に私が使っているバイクの積載用ツーリングネット「デイトナ バイク用 ネット(L)」をご紹介したいと思います。
●スポンサーリンク
◆記事の目次◆
本記事の内容
- バイクで荷物を運ぶ為には工夫が必要。
- 「デイトナ バイク用 ネット(L)」の特徴について。
- 「デイトナ バイク用 ネット(L)」の使用感と感想について。
本記事では「デイトナ バイク用 ネット(L)」の特徴や使用感など、メリットとデメリットも含めて感想をまとめています。
スポンサーリンク
バイクは車に比べると積載量が少ない
バイクは車と違って基本的には荷物を積むための空間は無く、荷物を運ぶためにはリュックサックのようなカバンが必要です。
そういった不便な状況を解決するために一部のバイクには「ヘルメットイン」と呼ばれるバイク用ヘルメットを収納する空間が付いているものもあります。
また、バイクに荷物を積載をする為のオプションパーツとして「パニアケース」と呼ばれるものもあり、私が乗っているVストローム250にはこのパニアケースがトップと左右のサイドの計3か所に付けているため、バイクとしてはかなり荷物を積める構造となっています。
Vストローム250の純正のパニアケースセットの積載量がトップとサイドを合わせて63ℓなので、RIDEZ(ライズ) HARD WORX パニアケースはその倍の積載量となります。
パニアケースを交換したことで積載量が大きく増えたわけですが、HARD WORX パニアケースには天面部分にフックが引っかけられる構造となっており、ツーリングネットなどを使う事でさらに荷物を積むことができます。
そこでパニアケースの上部に荷物を固定する為にツーリングネットを購入することにしました。
バイクネット(ツーリングネット)は種類が豊富
ツーリングネットとはバイクに荷物を積載するための伸縮性の高い素材で作られたネット状の固定具で、網だけではなく伸縮性のある生地を使ったものもあります。
Amazonで「バイクネット(ツーリングネット)」で検索すると各メーカーから様々な商品がずらりと並びます。
バイクに固定する部分のフックはバイクに強く接触する為、フックが金属製の場合はバイクに傷が付く恐れがあります。
その為、バイクに傷が付かないようにすることを考えると作りがしっかりしている日本メーカー製の商品をお勧めします。
私は数あるバイクネット(ツーリングネット)の中から以下の条件を基に選定しました。
- 売れている有名な日本ブランドの商品。
- フック部分が非金属でバイクに傷が付きにくいもの。
- 出来るだけ大きめのサイズ。
- 予算は上限1500円くらい。
上記の条件でいろいろと見繕ったところ、ちょうど良いバイクネット(ツーリングネット)を見つけました。
スポンサーリンク
「デイトナ バイク用 ネット(L)」の特徴
数あるバイクネット(ツーリングネット)から私が選んだのは「デイトナ バイク用 ネット(L)」です。
サイズは「M」「L」「LL」「3L」の4種類あり、私は既に一番大きいサイズである3Lを使っていたこともあり、デイトナ製のツーリングネットは信頼していたことから、同じブランドのLサイスを購入することにしました。
「デイトナ バイク用 ネット(3L)」のレビュー記事はこちらです。
デイトナ バイク用 ネットについてAmazonの商品説明や公式Webサイト等を調べたところ以下のような特徴を持っています。
- 安全安心の日本メーカー。
- Lサイズの大きさは400㎜×400㎜(9マス×9マス)。
- 1マスが約45㎜×45㎜と荷物こぼれがしにくい。
- フックは変形や磨耗が少ない強化プラスチックを使用し、H型断面構造で強度が高い。
- ネットをたぐることでサイズ調整も可能な設計。
- 専用の収納ケースが付いている。
- 価格が1,227円(2021年9月)とリーズナブル。
デイトナ バイク用 ネット(L)はバイクネットの中でも売れ筋の商品のようで店舗で買い求めたところ売り切れになっていた為、私はAmazonで購入することにしました。
スポンサーリンク
「デイトナ バイク用 ネット(L)」の開封の儀
購入する際にMサイズ(30cm×30cm)にするかLサイズ(40cm×40cm)にするか迷いましたが、経験上この手の商品は”大は小を兼ねる”為、Lサイズにすることにしました。
Amazonで「デイトナ バイク用 ネット(L)」を注文したところ、翌日の夕方には届くスピード配送でした。
「デイトナ バイク用 ネット(L)」は商品の特徴がしっかりと記載されたパッケージで、定価が2,200円と書かれており、Amazonだと4割引きくらいの値段で購入できたことになります。
それでは早速「デイトナ バイク用 ネット(L)」の開封の儀を始めたいと思います。
まずはパッケージの裏側をみたところ、簡単な注意事項と使用方法が書かれています。
パッケージから取り出すと「バイクネット本体」「収納ケース」「サブコード(2本)」「フック(6本)」が入っていました。
専用袋と言いながらもデイトナ バイク用 ネット Lサイズの専用袋は3Lサイズの専用袋と同じサイズのようです。
早速ネットにフックをくっつけて伸ばしていない状態でサイズを測ると、カタログスペック通り1辺が40cmでした。
専用の収納袋に詰め込んでみたところ、普段3Lサイズに使い慣れているせいか、明らかにLサイズにしては袋が大きく感じます。
3Lの時のレビューでも同じことを言っていますが、この専用袋はマジックテープで絞って固定する構造は小さくまとまりますが少々不格好です。
この専用袋は外した時はマジックテーププ同士が絡まるなどごちゃごちゃするので、100円均一で同サイズの収納袋を購入して代用するのもありかと思います。
スポンサーリンク
「デイトナ バイク用 ネット(L)」で荷物を固定する
早速「デイトナ バイク用 ネット(3L)」を使って荷物を固定してみたいと思います。
使い方のポイントとしては「バイクのどこにフックをひっかけるのか」といったところですが、スズキ(SUZUKI)のVストローム250の場合は大型アルミ製リヤキャリアが標準で搭載されているのでひっかけるところに困りません。
また、純正アクセサリー用品のサイドケースを装着させるために専用に設定されたアタッチメントも備わっている為、通常のバイクより広い範囲で好きにフックをかけることができます。
引用元:SUZUKI公式
今回私はリアシートに荷物を固定する目的で購入したわけでは無く、RIDEZ(ライズ) HARD WORX パニアケースの天面に荷物を固定する目的で購入しました。
早速キャンプで使用している寝袋を「デイトナ バイク用 ネット(L)」を使ってパニアケースの天面に固定してみたいと思います。
RIDEZ(ライズ) HARD WORX パニアケースの天面にあるフックに引っかける形でツーリングネットを引っかけて寝袋を固定してみました。
この取り付け方であればパニアケースも気にせず開閉することが出来ます。
サイズ的にMサイズ(30cm×30cm)でも良かったのですが、バイクネットが余った場合はサブコードで縛ったり、フックをひっかける場所を下げたりすることで余りを解消出来るので、バイクネットが多少大きくて困るということはありません。
フックは樹脂製の頑丈でありながらバイクに傷が付きにくい構造となっているので、流石は日本ブランドといった感想です。
デイトナ バイク用 ネット(L)を使って感じたメリット・デメリット
このような感じで私は荷物がパニアケースに収まらない荷物がある場合は「デイトナ バイク用 ネット」使ってパニアケースの天面やリアシートに固定しています。
「デイトナ バイク用 ネット(L)」を使用して感じたメリットとデメリットについてまとめてみました。
「デイトナ バイク用 ネット(L)」のメリット
商品の特徴で良いポイントをお伝えしてきましたが、実際に使って感じたメリットを列挙してみました。
- 剛性がありつつも伸縮性もあって荷物をしっかりと固定できる。
- フックの形状が良くできており、バイクにひっかけやすい。
- サブコードを使うことで様々な荷物をしっかりと積載できる。
「デイトナ バイク用 ネット(L)」のデメリット
使用してデメリットはほとんど感じられませんでしたが、あえて列挙すると以下のようになります。
- 収納ケースは機能的ではあるがマジックテープが絡まりやすい。
- 収納ケース3Lのケースと兼用なのかLにしてはサイズが大きい。
- フックがひっかけやすい構造である為、収納時にフック同士が絡まる。
スポンサーリンク
最後に
ここまでパニアケースの上部に荷物を固定する為に私が使っているバイクの積載用ツーリングネット「デイトナ バイク用 ネット(L)」をご紹介しました。
パニアケースの上部には本来あまり荷物を積むべきではないのですが、重量が軽くパニアケースの中に納まらないサイズの荷物を固定する荷は丁度良く、そういった荷物を固定する道具として「デイトナ バイク用 ネット(L)はうってつけです。
HARD WORXのパニアケースにはフックを引っ掛けられる構造があるから荷掛けに超便利!
積載で困ることは無くなりそう。ヽ(*´∀`)#vストローム250 pic.twitter.com/SaFV5ZuQmc
— タマシイ ユレオ@雑記ブロガー (@tamashii_yusa) September 30, 2021
また「デイトナ バイク用 ネット(L)」はバイク本体に傷が付かない素材のネットとフックになっていることや、伸縮性と耐久性を兼ね備えたツーリングネットなので荷物をしっかりと固定できます。
もしバイクの荷物固定用のバイクネット(ツーリングネット)をお探しの方がおられましたら、ぜひご参照ください。